最新投稿

英会話フレーズ

「ググれ」「ジピれ」は英語で?だるい質問厨はコレで対応!ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

 

こんにちは!ぐれんです!⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃🩷⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃

英語を学ぶときに、友達や同僚から「ググれ」「ジピれ」って言われること、ありませんか?😄

そんなとき、英語ではどう表現するか知りたいですよね。

そして、面倒な質問をしてくる人たちにどう対応するかも気になるところです!

この記事では、それぞれの英語表現を紹介し、効果的な対応方法をお伝えします。

 

本記事のポイント

  • 「ググる / ググれ」を英語でどう言うか
  • 「ジピる / ジピれ」を英語でどう言うか
  • だるい質問厨への対応方法

 

\ 合わせて読むと効果倍増 /

「ググる / ググれ」を英語でどう言う?

「ググる」という言葉は、すっかり日常生活に溶け込んでいますよね。

英語でも、同じような言い回しがあります。

それが"Google it"です。

このフレーズはとても簡単で、使いやすいんですよ😄

例えば、友達が「この単語の意味は?」と聞いてきたときに"Google it!"と言うと、「Googleで調べてみて!」という意味になります。

ぐれん
ぐれん
最近はGoogle Mapがあるから、街中で気軽に人に道を聞くこともできなくなりましたね😣

さくら
さくら
道を聞くふりして実はナンパ目的みたいな男性が多すぎるのよ。

 

「Google it」の使い方

普段の会話の中で「Google it」を使うときの例をいくつか見てみましょう。

 

例文

"I don't know the answer. Google it!"
(答えはわからないよ。Googleで調べてみて!)

"If you're unsure, just Google it."
(もしわからないなら、Googleで調べてみて)

"Why don't you Google it before asking?"
(聞く前にGoogleで調べてみたら?)

 

「Google it」のバリエーション

同じ意味で使えるフレーズには、他にもいくつかあります。

例えば"Look it up on Google""Search for it on Google"などがあります。

これらも日常的に使える表現なので、ぜひ試してみてくださいね!

 

「ジピる / ジピれ」を英語でどう言う?

「ジピる」という言葉は、「ChatGPTに聞いてみて」という意味ですね。

これを英語で表現すると、"Ask ChatGPT"または"ChatGPT it"が使えます。

例えば、友達が「どうやってこの問題を解くの?」と聞いてきたときに"Ask ChatGPT!"と言うと、「ChatGPTに聞いてみて!」という意味になります。

ぐれん
ぐれん
「ジピれ」という言葉はまだ一般的ではありませんが、少しずつ普及している空気があります!

 

「Ask ChatGPT」の使い方

このフレーズも日常会話で使うのはとても簡単です!

いくつかの例を見てみましょう。

 

例文

"If you're not sure, just ChatGPT it!"
(わからないなら、ChatGPTに聞いてみて!)

"I don't have the answer. Ask ChatGPT."
(答えはわからないよ。ChatGPTに聞いてみて)

"Have you tried asking ChatGPT?"
(ChatGPTに聞いてみた?)

 

「Ask ChatGPT」のバリエーション

また、"Consult ChatGPT""Use ChatGPT"という表現も使えます。これらのフレーズも覚えておくと、いろいろな場面で役立つでしょう。

 

だるい質問厨への対応方法

質問ばかりしてくる友達や同僚にどう対応するか悩んでいますか?

そんなときに使える英語のフレーズをいくつか紹介します!

ただし喧嘩になるかもしれないので、使う時は自己責任でお願いします🥹💦

 

質問厨に「ググれ」と言って喧嘩になる会話例

登場人物:
ケン:いつも質問ばかりしてくる同僚
リサ:毎回ケンに答えているが、だんだんイライラしている同僚

 

会話(英語):
ケン:Hey Lisa, do you know where the project data is?
リサ:Ugh, it's probably on the drive. Did you even try looking for it yourself?
ケン:No, I didn't know the way to. Can you just tell me?
リサ:Why don't you just Google it?
ケン:Excuse me? Why are you being so rude?
リサ:Because you ask me every single time! I'm not your personal assistant.
ケン:Wow, that's harsh. I thought we were friends.
リサ:Friends? Friends help each other, but they also expect each other to do some work!
ケン:Fine, I'll Google it. But seriously, you don't have to be so mean.
リサ:Whatever, Ken. Just try to be more independent, okay?😤

 

会話(日本語訳):
ケン:ねえリサ、このプロジェクトのデータ、どこにあるか知ってる?
リサ:うわ、たぶんドライブにあると思うけど、自分で探してみた?
ケン:いや、探し方が分からなくてさ。教えてくれない?
リサ:なんで自分でGoogle itしないの?
ケン:は?なんでそんな冷たいこと言うの?
リサ:だって、毎回聞いてくるじゃん!私はあんたの秘書じゃないんだよ。
ケン:わあ、それはひどいな。友達だと思ってたのに。
リサ:友達?友達はお互いに助け合うけど、ちゃんと自分でもやることを期待してるの!
ケン:わかったよ、Google itするよ。でも、そんなに冷たくしなくてもいいじゃん。
リサ:何でもいいけどさ、ケン。もう少し自立してよね?😤

「自分で調べてみて」を丁寧に伝える方法

リサが使った「Google it」は、確かに短くてわかりやすいですが、もう少し丁寧な言い方もあります。例えば:

"Why don't you try looking it up?"
(自分で調べてみたら?)

"Have you tried searching for it?"
(それを検索してみた?)

これらのフレーズは、相手に対して少し柔らかく、丁寧に聞こえます。特に、日常の職場でのやり取りでは、コミュニケーションのトーンが重要です。

 

「少し待って」を丁寧に伝える方法

ケンのように頻繁に質問してくる人に対して、すぐに答えられない場合には、次のように言うと良いでしょう:

"Let me get back to you on that."
(それについては後で答えるね)

"I'll look it up and let you know."
(調べてから知らせるね)

これらのフレーズは、相手に対して少し時間をもらうためのものです。すぐに答えられなくても、誠意を持って対応していることが伝わります。

 

「質問する前に調べてみて」を丁寧に伝える方法

毎回質問してくる人には、質問する前に自分で調べてもらう習慣をつけてもらうことも大切ですよね。次のように言うと良いでしょう:

"Can you check online before asking?"
(質問する前にオンラインで調べてみてくれる?)

"It might be quicker if you search for it first."
(まず自分で検索した方が早いかもしれないよ)

これらのフレーズは、相手に対して少し手間をかけてもらうことで、自分で解決する力を育てるのに役立ちます。

 

まとめ

いかがでしたか?英語で「ググれ」や「ジピれ」を使って、質問厨に上手に対応する方法をご紹介しました!ぜひ試してみてくださいね😊✨

こういった知識は、僕のおすすめする先生から英文法を1から体系的に学んでいくことで自然と身につきます。

より詳しく学ぶには、こちらのページをチェックしてくださいね!

▶️ 英語学習メルマガ The Planet Japanとは?

次回も一緒に楽しく英語を学びましょう😊✨

 

 

\ この記事が役立ったらシェアしてね /

  • この記事を書いた人

ぐれん

社会人2年目の紅蓮(ぐれん)です!いつか海外でお仕事をしたくて、役に立つ英語情報を集めています。 英会話はまさぽんさんから教わっています。

※当ブログの記事はすべて、英検1級保持者であり、7年以上の英語指導歴がある講師が監修を努めています。初心者や中級者に役立つ実践的なアドバイスを提供します。

-英会話フレーズ