最新投稿

完了形

現在完了形が難しすぎる理由とその対処法·´¯`(>▂<)´¯`·

 

こんにちは!ぐれんです!₍ᐢ👍🏻> ̫<ᐢ₎👍🏻

今回は現在完了形がなぜ難しいのか、そしてその基礎的なルールや難しいポイントを解説していきます。

さらに、練習問題とその解答&解説もご用意しましたので、一緒に学んでいきましょう!

 

本記事のポイント

  • 現在完了形が難しい理由!
  • 現在完了形の基礎的なルール!
  • 練習問題と解答&解説!

 

現在完了形がなぜ難しいのか?

現在完了形が難しいと感じる理由はたくさんあります。

一緒にその理由を見ていきましょう!😊

 

複数の意味を持つ

現在完了形は、一つの形でたくさんの意味を持っています。これが混乱の原因になることが多いんです💦

例えば、現在完了形は「経験」「継続」「完了」「結果」の4つの意味を表します。

例:I have been to Tokyo.(私は東京に行ったことがあります。)

↑これは「いったことがある」という意味で、「経験」用法ですね。

でも現在完了形には、他になんと3つもの用法(使い方)があるんです💦ヤバイですよねwww

 

他の時制との違いがわかりにくい

現在形や過去形と似た表現が多く、使い分けが難しいです。

特に、過去形と混同しやすいです😥

例:I ate breakfast.(私は朝食を食べました。) ←過去形

例:I have eaten breakfast.(私は朝食を食べ終わりました。) ←現在完了形

 

日本語にない概念

現在完了形は日本語にはない概念なので、自然に感じることが難しいですよね。

そのため、理解するのに時間がかかります……。

と言う心配を持つ方は多いのですが、今から僕が解説します!

焦らずに一歩ずつ進んで行ければ大丈夫ですよ!👍

 

現在完了形の基礎的なルール

現在完了形の基本的なルールを学びましょう!

まずは、文法の構造を見てみます👀

 

基本形

現在完了形は「主語 + have/has + 過去分詞」で構成されます。過去分詞って何?と思うかもしれませんが、ここでは「動詞の特別な形」と考えてください。

例:I have finished my homework.(私は宿題を終えました。)

 

過去分詞の使い方

過去分詞は動詞の3番目の形です。英語の動詞は3つの形があることが多いので、それを覚えていくことが大事です。不規則動詞の場合、変化が独特なので、特に注意して覚えましょう。

例:go - went - gone

例:eat - ate - eaten

これらの動詞の形は、英語を話す上で基本的なものなので、少しずつ覚えていきましょう!

 

よく使う副詞

現在完了形では、特定の副詞と一緒に使われることが多いです。

「just」(ちょうど)、「already」(すでに)、「yet」(まだ)、「ever」(今までに)、「never」(一度も)のような単語がよく使われます。

例:I have just finished my homework.(私はちょうど宿題を終えたところです。)

これらの副詞を使うことで、文の意味がより具体的になります。

状況に応じて使い分けてみましょう!

 

現在完了形で特に難しいポイント

現在完了形を使う際に特に難しいポイントを見てみましょう!

3つの用法をそれぞれどう使い分けたらいいのか?

それを理解することが現在完了形の鍵となります!

 

継続と経験の使い分け

「継続」と「経験」の使い分けはちょっと難しいかもしれません!

両方とも現在完了形で表現できますが、意味が異なります。

例:I have lived in Tokyo for five years.(私は5年間東京に住んでいます。)

例:I have visited Tokyo.(私は東京を訪れたことがあります。)

「継続」は今も続いている状態を表し、「経験」は過去に起きたことがあることを表します。

この違いを理解することで、正しく使えるようになります!

 

完了と結果の使い分け

「完了」と「結果」も現在完了形で表現できますが、こちらも意味が異なっており、傍目にはほとんど違いが分からないかもしれません!

「完了」には以下の特徴があります。

・動作が完了していることを強調。
・現在の時点でその動作が終了している。

例:I have finished my homework.(私は宿題を終えました。) ←完了

「結果」には以下の特徴があります。

・過去の出来事の結果が現在の状況に影響を及ぼしていることを強調。
・現在の状態が過去の出来事の結果として生じている。

例:I have lost my key.(私は鍵を失くしました。) ←結果

「完了」は何かを終えた状態を、「結果」は何かが起きたことの結果を表します。

この違いも理解しておくと、使い分けがスムーズになります。

 

否定文と疑問文

否定文や疑問文の作り方も混乱しがちです。

現在完了形を否定文や疑問文にするには、少しコツがいります。

否定文の場合は、「have not」または「has not」を動詞の前に置きます。

例:I have not finished my homework.(私は宿題を終えていません。)

疑問文の場合は、「have」または「has」を主語の前に置きます。

例:Have you finished your homework?(あなたは宿題を終えましたか?)

これらのポイントを押さえておくと、否定文や疑問文もスムーズに作れるようになります!

 

練習問題

それでは早速、現在完了形を練習してみましょう!

 

Q)次の文を現在完了形に書き換えてください。

1. I (see) the movie.

2. She (finish) her homework.

3. They (visit) Kyoto.

 

Q)次の文を否定文に書き換えてください。

4. He has eaten lunch.

5. We have met before.

 

Q)次の文を疑問文に書き換えてください。

6. You have finished your work.

7. They have gone to school.

 

解答&解説

1. I have seen the movie.(私はその映画を見たことがあります。)

メモ

現在完了形の「経験」を表す文です。動詞の過去分詞形「seen」を使います。

 

2. She has finished her homework.(彼女は宿題を終えました。)

メモ

現在完了形の「完了」を表す文です。動詞の過去分詞形「finished」を使います。

 

3. They have visited Kyoto.(彼らは京都を訪れたことがあります。)

メモ

現在完了形の「経験」を表す文です。動詞の過去分詞形「visited」を使います。

 

4. He has not eaten lunch.(彼は昼食を食べていません。)

メモ

現在完了形の「未完了」を表す否定文です。「has not」を動詞の前に置きます。

 

5. We have not met before.(私たちは以前に会ったことがありません。)

メモ

現在完了形の「未経験」を表す否定文です。「have not」を動詞の前に置きます。

 

6. Have you finished your work?(あなたは仕事を終えましたか?)

メモ

現在完了形の「未完了」を表す疑問文です。「have」を主語の前に置きます。

 

7. Have they gone to school?(彼らは学校に行きましたか?)

メモ

これも現在完了形の「未完了」を表す疑問文ですね。「have」を主語の前に置きます。

 

まとめ

現在完了形は最初は難しく感じるかもしれませんが、ポイントを押さえて練習すれば必ず身につきます。

今回の記事では、現在完了形の基本的なルールとその難しいポイント、そして練習問題と解答を紹介しました。

しっかりと復習して、自信を持って使えるようになれるといいですね!

英語学習は楽しい冒険です。一歩ずつ着実に進んでいきましょう!

がんばってくださいね😊

  • この記事を書いた人

ぐれん

社会人2年目の紅蓮(ぐれん)です!いつか海外でお仕事をしたくて、役に立つ英語情報を集めています。 英会話はまさぽんさんから教わっています。

※当ブログの記事はすべて、英検1級保持者であり、7年以上の英語指導歴がある講師が監修を努めています。初心者や中級者に役立つ実践的なアドバイスを提供します。

-完了形