貴方のプライバシーを尊重します

当ブログは、読者様の閲覧体験を向上させ、パーソナライズされた広告やコンテンツを提供し、トラフィックを分析するためにクッキーを使用しています。「すべてを許可」をクリックすることで、当サイトのクッキーの使用に同意したことになります。

同意設定をカスタマイズする

当ブログは、お客様が効率的にナビゲートし、特定の機能を実行するのを支援するためにクッキーを使用しています。各同意カテゴリーの下に、すべてのクッキーに関する詳細情報があります。

「必要」カテゴリに分類されるクッキーは、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

We also use third-party cookies that help us analyze how you use this website, store your preferences, and provide the content and advertisements that are relevant to you. These cookies will only be stored in your browser with your prior consent.... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

MENU
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
最強の英会話人
「可能性」を持て余す大人たちの英語学習ポータルサイト。
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
  1. ホーム
  2. 英語系・お役立ち情報
  3. 学生生活をいかに過ごすか?
  4. 「やりたいことがない」という大嘘をぶっこく君へ

「やりたいことがない」という大嘘をぶっこく君へ

2024 8/30
学生生活をいかに過ごすか?
2017年8月21日2024年8月30日

こんにちは。

英会話の伝道師・まさぽんです。

最近の若者って、
「自分のやりたいことがわからない」
って人が多いですよね!
(若者に限った話ではありませんが)

でもそれって、
大嘘なんですよ!

「やりたいことがない」というのは、
すなわち「何もしたくない」という意味で、
うつ病患者の人と同じ思考なのです。

だから、あなたの精神状態が若くて健康なら、
「何もやりたいことがない」訳がないです。

むしろ本当は、

やりたいことだらけなはずです。

よく考えてみて下さい。
そうでしょ?

目次
  • 若者はやりたいことがない?
  • やりたいことはとりあえず書き出す
    • 英語を身に着けて何がしたい?
    • ◆ 人生で死ぬまでにやりたいこと × 100
      • 【海外旅行編】
      • 【インド編】
      • 【スキル取得編】
      • 【国内編】
      • 【金銭的欲望編】
      • 【自由な欲望編】
      • 【健康・体力編】
      • 【自由な欲望編その2】
      • 【自由な欲望編その3】
      • 【口が裂けても言えない危険願望編】
  • 「やりたいことがない」なんて大嘘だ

若者はやりたいことがない?

団塊世代、バブル世代と比較すると、
今の若者は無気力で、覇気に乏しくて、
あまり野心を持たない傾向が強く、
争いを避け、安定ばかりを求め……

「若者の●●離れ」「さとり世代」
などとオトナ達に揶揄され、
あちこちで特集が組まれていますね。

         (出典:Naverまとめ_happystar12)

現代は昭和と比べて情報が氾濫し、
失敗事例が目立ってしまう時代なので、

「冒険よりも安定を選びたい」
「やりたいことなんて何もない」

という考え方を持つ持つ人が
急激に増えている傾向もあります。

「将来の夢は何ですか?」
と中学生に尋ねてみると、

「公務員」という回答が
上位を占める世の中です。

2021年3月の15~21歳を対象とした
Z世代の「なりたいものランキング」は

1位:インフルエンサー
2位:保育士・幼稚園教諭
3位:芸能人(歌手・俳優・声優など)
4位:公務員
5位:教師・教員

です。

(※ちなみにYouTuberは11位)

全体的に、男性性よりも
女性性のが目立っている傾向がありますね。

昔ながらの「男らしさ!!!」みたいな
マッチョな価値観は、時代的に
あんまり流行らなくなっています^^;

それは別にいいのですが、
個人的に「公務員になりたい」という回答には
少し疑問を抱きました。

「国会議員になりたい!」とか
「警察官になりたい!」とか
職業で言うのなら良いと思いますが……

何すか?

「公務員になりたい」
って……

おそらく親や親戚の影響も強いと思います。

高校生~大学生が「人生の安定」とか
「老後の安定」とかを心配して、
そういう発言をせざるを得ない世の中。

個人的には、どうなんかなーって思います。

僕自身、親が教師という職業だったので、
中学生までは真面目に生活をしており、
学級委員とか、部活動にも励んでいました。

が、高校生になってからは、
ただ「真面目なだけの生活」を送ることに
大きな疑問を覚えたんですよね。

このまま敷かれたレールの上を歩いて、
自分の本来の可能性は目覚めるのだろうか?

本当にしたい生き方を実現せずに、
適当に周りに合わせて、
妥協をして生きることにはならないだろうか?

……って感じのことを頻繁に考えており、
いつの間にか、劣等生になっていました。

結果的に、その後はだいぶ苦労しましたが、
当時のことはあまり後悔していないんですよね。

なぜなら、自分の本心を誤魔化さずに
真剣に向き合っていたからです。

なので、このようなブログで公開しても
ぜんぜん恥ずかしいとは思いません。

若者は間違っていてもいいから、
「自分のやりたいことは何なのか?」と、
一人で深く深く問うてみるべきです。

若いうちから可能性を狭めてしまうと、
いずれその人は、思考も経験も未熟な
薄っぺらい大人になってしまうのです。

あなたもそう思いませんか?

とりあえず流行に乗って、
とりあえず周囲に意見を合わせて、
チャレンジを避けてばかりいると、

自分一人の状況に立たされた時に、
なにもできなくなってしまう
のです。

「やりたいことが何もない」という状況は、
もちろん周囲からの圧力の責任もありますが、
全ての原因は『自分』にあると思います。

さっきから超上から目線で
読者の方にはたいへん申し訳ないのですが、
たまには僕も、辛らつな意見を言います(笑)

自分の心の底の願望や欲求に目を背け、
自分に嘘をつき続けた結果、

・何が自分にとって正しいのか
・自分のしたいことは何なのか

といったことが、
全然わからなくなってしまった人…

そういう人は、おそらくですが
できる限りの努力をしてきていないはずです。

自分の隠された内面を追求したり、
こっそりと日記やブログを書いてみたりして、
自分の思考を整理してきたか?

と聞かれたら……

きっと、ほとんどの人は、
やっていないはずです。

何か、やりたいことがあっても、
結局世の中を動かしていくのは、
自分ではなく、他人だと考えてしまったり、

自分は無力だと思い込み、
「チャレンジしてもどうせうまくいかない」
などと、諦めの思考が先行していたり…

他力本願な自分が原因なのに、
「こんな世の中にした大人達が悪い」などと
ネットで愚痴っていたりする人もいますからね。

別にそれがダメとは言いません。
……しかし、

そのままでは、自分が何のために生まれて、
自分が何をして喜ぶのかすら
よくわからなくなってしまいます。
(アンパンマンのテーマ風)

「あなたのやりたいことは何ですか?」
と誰かに質問を投げかけられても、
その答えが分からないまま終わるのです。

確かに、未来がどうなるかなんて
誰にも予測できません。

しかし、何も考えず、疑問も持たず、
ただ流されるまま生きてしまったら、
自分の本心がいずれ分からなくなります。

「やりたいこと」ではなく
「やりたくないこと」に満たされた人生。。。

そんな人生は嫌だ!

と感じたあなたは、
これからお伝えする「人生100のリスト」を
ぜひ自力で作成してみると良いですよ^^

やりたいことはとりあえず書き出す

このブログのテーマは
あくまで「英会話」なので、
英語に関する話をしましょう。

日本人って、
「英語を話せるようになりたい」
「英語を習得したい」
という人はけっこう多いのですが、

「何のために?」

と聞かれると、
わからなくなってしまう人が
ほとんどなのです。

つまり、英語を身に着けることが
自己目的化してしまって、

「英語を習得したその後」が
見えなくなっている人が多いわけです。

巷で流れている英語広告は、
「英語ペラペラになりますよ~ 😆 」と
過剰宣伝をしているものが多いですが、

「英語ができるメリットは何か?」を
具体的に示してくれるものは少なく、
いまいちモチベーションが湧きづらい、、、

…という傾向があります。

英語を身に着けて何がしたい?

重要なのは、
「英語ができること自体」ではなく、
「英語ができることで生じるベネフィット」を
しっかりと理解していることです。

よく言われているのは、
海外の映画を字幕無しで見られるとか、
外人といつでも情報交換ができるとか、

英字新聞が読めるとか、
グローバル企業で活躍できるとか、
そういったメリットですよね。

もちろん英語を自在に喋れたら、
カッコイイですよ。
皆からのあこがれの対象になりますよ。

ですが僕の経験上、
英語を使って理想を叶えられるタイプの人は、
ごくごく一部のみに過ぎません。

TOEICで800点を取っていても
字幕なしで洋画の内容を理解するのは
ぶっちゃけ、かなり厳しいですし、

英字新聞を苦痛なく読むには、
最低でも6,000語以上の語彙力は
必要になってきます。

英会話で外人とお喋りすると言っても、
多くの人は幼稚な会話しかできないので、
子供扱いされてしまうし、

英語を武器に会社に就職すると言っても、
周囲が同レベルの武器を持っていたら、
あなたは他と差をつけるために、
プラスアルファの知識や経験が必要となります。

…これが「現実」です。

少しハードルが高く感じたかもしれませんね。

ただ、別に僕はあなたが
「英語を学ぶのをやめた方がいいよ」
と言っているわけではありません。

むしろその逆で、

英語で理想の境地に達するには、
かなりの努力をする覚悟が必要になる、

という忠告をしたいのです。

あなたがそうした現実を知った時、
英語学習へのモチベーションを
保ち続ける自信はありますか?

人が何かに挑戦する時、
必ずカベにぶち当たります。

それは「逆境」と呼ばれたり、
「スランプ」と呼ばれる類のものです。

いくら努力をしても、
なかなか前に進めないと、
人はそれが嫌になってしまいます。

思ったよりも道が険しい、
予想以上に努力が必要だ、と感じる時、

「自分が本当にやりたいこと」が
よく分かっていない人は、
そこの時点で挫折するでしょう。

だからこそ僕はあなたに、
「やりたいことがない」なんて
投げやりなことを言ってほしくないのです。

本当は心の底に眠っている
「自分はこれを実現したいんだ!」
というビジョンを掘り起こして欲しいのです。

ちなみに僕は既に作りましたよ。

「人生でやりたいこと×100」
というリストを。

心の底からワクワクするような、
理想的な未来のビジョンを、
丸一日かけて考えてみました。

あなたの心の底に秘めた願望や欲望を
思い切り刺激するために、

今からその100リストを公開します。

※ 一部は非公開 w

◆ 人生で死ぬまでにやりたいこと × 100

【海外旅行編】

1) 海外の広い道路で好きなだけドライブする
2) アウトバーンで時速200kmを出す
3) 自家用のジェットスキーを購入する
4) 豪華客船の屋外プールで遊ぶ
5) マリーナベイサンズ(シンガポール)に泊まる
6) 南国のビーチでトロピカルジュースを飲む
7) 北欧で白夜とオーロラを体験する
8) アイスランドの温泉ツアーに参加する
9) 飛行機のビジネスクラスに乗る
10) 飛行機のファーストクラスに乗る

【インド編】

11) デリーで一番美味いカレーを食う
12) インド工科大学(IIT)に潜入する
13) インド人の友達を10人作る
14) ムンバイ・チェンナイ・コルカタに訪問
15) 99の段までの掛け算を暗算で出す
16) インドカレーの作り方を覚える
17) インドでラクダとゾウに乗ってはしゃぐ
18) インドの満員電車に乗る
19) インドのボッタクリ店員を英語で論破する
20) ブッダの生誕地(ネパール)を訪問

【スキル取得編】

21) 英検1級を取得する
22) 国連英検A級を取得する
23) 国連英検特A級を取得する
24) TOEFL ibtで110点を出す
25) TOEICで990点を出す
26) 中型自動車免許を取得する
27) 英会話検定1級を取得する
28) USCPA(米国公認会計士)を取得する
29) CPE(ケンブリッジ英検最上級)を取得する
30) html, cssなどIT系の資格を取得する

【国内編】

31) キャンピングカーで日本一周する
32) 沖縄の海でサーフィンを覚える
33) 京都の日本料理屋「吉兆」でコースを頼む
34) 魚を上手に捌けるようになる
35) オオクワガタを育成し、卵を産ませる
36) 竹島、尖閣諸島、北方領土に日本経由で上陸
37) リニアに乗って東京から名古屋に行く
38) 淡路島のビーフバーガーを食べる
39) 海外の土地や建物を購入する
40) 熱海の秘宝館を訪問する

【金銭的欲望編】

41) ブログ月間2万PVを達成する
42) ブログ月間10万PVを達成する
43) メルマガ読者数1万人を突破する
44) ブログで月収100万円を達成する
45) 事業で年収2,000万円を達成する
46) 事業で年収2億円を達成する
47) 銀座の高級寿司に10日連続で通う
48) 外国のストリートチルドレンに100万円をバラまく
49) UFOキャッチャーで1日に100万円をぶっこむ
50) ラスベガスのカジノで1,000万円を賭ける

【自由な欲望編】

51) 東京オリンピックのボランティアをする
52) 中学、高校の同窓会の経費を全額出す
53) 富士山を登頂し、浅間神社奥宮に参拝する
54) 魚市場で海鮮丼を作ってもらう
55) 松茸狩りの後、七輪で炭火焼きしてもらう
56) 熱帯魚を育てる
57) 南の島で1日中、何もせずのんびりダラダラする
58) ロレックスの時計を身に着ける
59) 本場のココナッツジュースをガブ飲みする
60) ペナン島でひたすらドリアンを食べる

【健康・体力編】

61) 超が付くレベルのマッチョになる
62) 体脂肪率10%未満になる
63) 気功を習得する
64) 7大チャクラを全て活性化させる
65) ゴールドジムに1年間以上通う
66) りんごを片手で割るレベルの握力を手に入れる
67) 寺の修行で冷たい滝に打たれる
68) 短時間睡眠で暮らす
69) フルマラソンを完走する
70) ドーヴァー海峡(34km)を泳いで渡る

【自由な欲望編その2】

71) CNF、炭素繊維、3Dプリンターで家を建てる
72) 宝石とパワーストーンで風呂桶を作ってもらう
73) ド派手な中型のデコトラを自作する
74) クリスマスにサンタ姿でツーリングする
75) アメリカで大麻を吸ってラリる
76) シガーバーで葉巻をふかしながら駄弁る
77) 叙々苑のフルコース焼肉を誰かに奢る
78) 在日米軍の友達を100人作る
79) プロ並みの動画編集技術を習得する
80) 第二外国語をなにかしら習得する

【自由な欲望編その3】

81) パソコン一台で仕事をしながら世界を回る
82) 英語を駆使して輸出入ビジネスを始める
83) スーツ姿で海外の一流ビジネス集団と写真撮影
84) カタールの友人に会いに行き、トーブを着る
85) 企業の英語研修講師の案件を受注する
86) 100人規模のホームパーティを開催する
87) 馬主になってG1レースに出場させる
88) 雪国のかまくらに宿泊する
89) 鷹をペットにして色んな人に自慢する
90) 自力で青色申告をする

【口が裂けても言えない危険願望編】

91) [非公開]
92) [非公開]
93) [非公開]
94) [非公開]
95) [非公開]
96) [非公開]
97) [非公開]
98) [非公開]
99) [非公開]
100) [非公開]

※ もしも知ってる人にバレたら大変危険なので、
  ここでは非公開にさせてもらいます…

「やりたいことがない」なんて大嘘だ

だいぶ難易度の高いものも
ここには含まれていますが、、、

それでも「100のリスト」には
不思議な力があるらしく、
願望がどんどん叶うと言われています。

むしろ、一見難しそうなものだからこそ
達成したときの喜びもひとしお強いはずです!

だからこそ、本気でチャレンジしないと
できないことばかり(特にスキル面)を
ここには載せておきました。

「どうせ口だけだろこいつ」
と思う方も、中にはいると思いますが、

最初から諦めて何もしない人よりも、
こうした明確な理想を持っている人間のが
よっぽど実現可能性は高いはずです(笑)

「死ぬまでには…」なんて悠長なこと言わず、
できれば30代半ばくらいまでに
全部達成したいと正直思っていますね。

僕とあなたの感性では
かなり異なる部分があると思うので、
参考になるかどうかは分かりません。

でも、共通して重要なのは、
「願いを実現させてやる」という気持ちです!

こうして願望を書き出すことは、
魔法のランプの精に願い事をするのと
同じだと考えてみて下さい。

なので、自分のやりたいことは、
あなたも思いついたらとりあえず
書き殴ってみることを全力でお勧めします!

後で追加していく形でもOKらしいので、
まずはチャレンジするための
動機づけをしてみてはいかがでしょうか。

現実度外視で願い事を挙げてみれば、
「やりたいことがない」なんて
大嘘だと実感できるはずです。

多くの日本人は、
「これをしたいなぁ」と思っても、
「いやそんなん無理っしょ…」と
すぐにアイディアを引っ込めてしまいます。

そういうマインドブロック君を
徹底的に外すためには、
「やりたいことリストを作る」ことが
最適なワークの一つだと言えますね。

というわけで、英会話の伝道師は今後、
ここに書かれた願望をベースとして、
あらゆる活動をしていきます。

なにか感想や意見などがあれば、
お気軽にコメントして下さいね!

僕は、英語に苦手意識を持っている方や
これから英語をやり直したい方向けに
濃厚なメルマガを毎日送っているので、
そちらを読んでみると、人生のヒントが
たくさん見つかるかと思います。

【無料メルマガ講座はこちら】
> 人生の壁を英語で突破しまくるためのメールマガジン~The Planet Japan~

   

【おまけ】メルマガ読んでみませんか?

   

英語をもっと自由に使いこなしたい
と考えているあなたへ。

 

メールマガジンでは、1日に1通ずつ、
僕が日々の経験から得た気づきや、
長期的に役立つ知識を、少しずつシェアしていきます。

 

急がず、しっかりと理解しながら
誰でも英語学習を進められる内容をお届けするので、
無理なく続けられるはずです。

 

多くの人々とのやり取りで得た視点から、
多様な情報やエピソードを通して、
あなた自身のペースで進んでいける内容です。

 

このメルマガを通して英語の勉強を続けることで、
新しいつながりも生まれ、成長を実感できるはずです。

 

一緒に学びながら、
少しずつ前に進んでいけたら嬉しいです。

 

興味があれば、ぜひ参加してみてください。

 

▶ 興味があれば、こちらからどうぞ。
 (無料ですが、登録には簡易のプレテストがあります)

     

学生生活をいかに過ごすか?
  • 「うざい・だるい・くさい」と英語で言いたいときは…
  • 様々な「癖」を英語訳!クチャラーは英語で?

この記事を書いた人

まさぽんのアバター まさぽん

英会話のエヴァンジェリスト。
SLA(第二言語習得)研究、インプット仮説、行動主義、自律学習に基づいた基礎英語指導を行い、これまでに多くの受講生が英検2級や準2級に合格。さらに、多重知能理論を活用したキャリア構築アドバイスも提供。語学の力で日本社会を飛躍させ、誰もがグローバルに活躍できる未来を見据え、「最強の日本」実現という壮大なビジョンを持って活動している。

この著者の記事一覧へ

こちらもどうぞ

  • 女子大生が、語学を生かして海外デビューに成功した話!
    2019年8月11日
  • 日本の若者は「安定」を捨てなきゃマズイ。。。
    2018年11月15日
  • 「浪人失敗したからアメリカ留学しよう」とか考えてる人へ、真剣に伝えておきたいこと。
    2018年8月14日
  • 日本の若者が、いつまで経っても貧困から抜け出せない「本当の理由」
    2018年3月18日
  • Twitter(X)の勉強垢を持つ高校生・大学生・社会人のみんなへ
    2018年1月28日
  • 高校生が使う「FJK・SJK・LJK」とは何か?意味と使い方を徹底解説!
    2017年9月25日
  • 就活生が今から英語を身に着け、志望内定を得る方法
    2017年9月15日
  • 大学2年生が、英語を制覇するための「突破戦略」
    2017年9月14日

コメント一覧 (2件)

  • ひつじ より:
    2017年8月29日 2:07 AM

    初めまして、ランキングから参りました!
    まさに!!大共感の内容で「したいことがない」って見つける努力をしていない大ウソつきやなぁ、って思ってました。
    英会話を身につけた先の未来をしっかり描くことでモチベもマインドもしっかりしたものになっていきますよね。
    英会話を身につけるのがGOALに思っちゃうから続かないんだよ!って私も思います。GOALにたどり着くツールであることをしっかり意識すべきですよね!

    • tamaxsugi より:
      2017年8月29日 3:10 AM

      ひつじさん、初めまして。
      コメントありがとうございます(^v^)
      まさにそのモチベとかマインドが一番重要ですね!
      多くの日本人にとっての英語って、
      受験勉強とか義務教育でやらされるイメージが強いから、
      点数を取ることばかりを目標に掲げてしまいがちですが…
      英会話を身に着けた先のことがイメージできていれば、
      途中で大変だと感じても乗り越えられるし、
      ゴールに向かって頑張るドラマが生まれまると思います!
      教える側としても、目標がある人を応援したくなりますが、
      そもそも自分は相手に夢を与えられる人間なのか?
      と、自問自答する今日この頃です 笑
      Masapon

まさぽん
英会話の伝道師

英語業界の破壊者。
兼、英会話のエヴァンジェリスト。


「エンタメ英語」には興味ゼロ。
だが自信を持てるほどの能力もなし。
そんな人を英語が話せるまでサポート中。

甘い幻想に浸りたいライト層、お断り。
実力を見誤ってる勘違い層、お断り。
口だけで手を動かさない層、お断り。

生半可な覚悟では結果は出せません。
私が導くのは、本気の人間だけです。

それ以外の方は「対象外」です。
人間扱いしませんのでご了承ください。

モノ好きな方は メルマガ にどうぞ。



詳しいプロフィール

英検1級に合格してみました!


探索してみる?

カテゴリー

アーカイブ

英語学習者応援メルマガ

「可能性」を持て余す大人たちの
英語学習メールマガジン。

The Planet Japan

初心者だけど英語を学びたい?それならまずはこのメルマガに参加し、英語学習のキッカケを掴んでみてはいかがでしょうか。70日間で届くステップメール(=70泊71日の旅程+α)で基礎を固め、その後はリアルタイムのメルマガで、英語を自由に使いこなせるようサポートします。今ならフィリピン留学の真実について生々しい情報が手に入るプレゼント付き。

メルマガを購読する
Category
YouTubeにもいらっしゃい
動画プレーヤー
https://www.youtube.com/watch?v=EGTvPmwHs98
00:00
00:00
09:52
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。
The Planet Japan とは?

「個人で英語を学習する」に特化し、真剣に運営されている英語学習系メルマガコミュニティ。働きながらスキマ時間で英語を勉強している、意欲的な受講生が集まるオンライン上の希少な場です。管理人は当ブログの著者でもある英会話の伝道師・まさぽん。多くのメルマガがある中で、読者の視点に立った内容作りにこだわっています。確実に初心者を脱却し、英検2級以上(CEFR:A2〜)の実力を得たいアナタは、こちらの簡単なプレテスト(合格点は60点)に合格し、メルマガの購読権をゲットしましょう。試験は社会的な常識のある方なら誰でもクリアできるレベルです。

メルマガを購読する
英会話の伝道師とは?

An evangelist of English conversation, inspired by proactive students during his time in Boston, realized the need for educational reform in Japan. His English teaching approach is based on SLA research, Krashen's Input Hypothesis, behaviorism, and autonomous learning. Particularly recognized for his expertise in foundational English instruction, his method has proven effective, with many of his students successfully passing the Eiken 3rd, Pre-2nd, and 2nd levels. He also offers career advice grounded in Gardner's Multiple Intelligences theory. Committed to strengthening Japan through language, he envisions a future where everyone excels globally, focusing on "English that nurtures people," not just tests them.

  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ

© 2017 最強の英会話人

目次
  • 若者はやりたいことがない?
  • やりたいことはとりあえず書き出す
    • 英語を身に着けて何がしたい?
    • ◆ 人生で死ぬまでにやりたいこと × 100
      • 【海外旅行編】
      • 【インド編】
      • 【スキル取得編】
      • 【国内編】
      • 【金銭的欲望編】
      • 【自由な欲望編】
      • 【健康・体力編】
      • 【自由な欲望編その2】
      • 【自由な欲望編その3】
      • 【口が裂けても言えない危険願望編】
  • 「やりたいことがない」なんて大嘘だ