貴方のプライバシーを尊重します

当ブログは、読者様の閲覧体験を向上させ、パーソナライズされた広告やコンテンツを提供し、トラフィックを分析するためにクッキーを使用しています。「すべてを許可」をクリックすることで、当サイトのクッキーの使用に同意したことになります。

同意設定をカスタマイズする

当ブログは、お客様が効率的にナビゲートし、特定の機能を実行するのを支援するためにクッキーを使用しています。各同意カテゴリーの下に、すべてのクッキーに関する詳細情報があります。

「必要」カテゴリに分類されるクッキーは、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

We also use third-party cookies that help us analyze how you use this website, store your preferences, and provide the content and advertisements that are relevant to you. These cookies will only be stored in your browser with your prior consent.... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

MENU
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
最強の英会話人
「可能性」を持て余す大人たちの英語学習ポータルサイト。
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
  1. ホーム
  2. 英語を話すための具体的な方法
  3. 英会話力増強システム
  4. 【難易度別】英語の早口言葉を喋ってみましょう!!

【難易度別】英語の早口言葉を喋ってみましょう!!

2024 8/20
英会話力増強システム
2017年8月14日2024年8月20日

 

こんにちは。
英会話の伝道師・まさぽんです。

 

英語を喋ろうとすると、
どうも舌がもつれてしまい、
うまく呂律が回らない。

 

不慣れな英語で話していると、
ただでさえ外人相手で緊張気味なのに、

発音や文法などの細かいことが気になって、
いまいちスラスラと喋れない。

 

そんなあなたにおすすめの英会話の練習が、
ズバリ「早口言葉」を喋ってみることです。

 

目次
  • 早口言葉の意義・効能
    • ◆ 効果1:活舌が良くなる
    • ◆ 効果2:脳トレ・老化予防になる
    • ◆ 効果3:自然な顔やせができる
  • 【難易度別】早口言葉を英語で言ってみよう
    • ◆ 英語の早口言葉:レベル1(10選)
    • ◆ 英語の早口言葉:レベル2(5選)
    • ◆ 英語の早口言葉:レベル3(3選)
    • ◆ 番外編:キチガイレベル(1選)
  • 英語の早口言葉もいいけれど……

早口言葉の意義・効能

 

英語で早口言葉というのは、
“Tongue Twister” と呼ばれますが、

これは舌(tongue)が
もつれたりねじれたりする(twister)
言葉なので、こう言うようになりました。

 

 

英語の事例を紹介する前に、
日本語における早口言葉の事例を挙げると、

 

・隣の客はよく柿食う客だ
・ブスバスガイドのバスガス爆発
・赤巻紙青巻紙黄巻紙
・美術助手、技術助手、手術助手
・かえるぴょこぴょこ(以下略

などがあります(全部言えますか…?)

 

 

舌がねじ切れそうになりますが、
アナウンサーはこれら早口言葉の訓練を
日々、欠かさないと言われています。

 

中でも有名な早口言葉が、

「新進シャンソン歌手総出演
 新春シャンソンショー!」

などですよね(言えましたか?w)

 

 

早口言葉を普段から喋っていると、
人生において良い影響を及ぼすのですが、
多くの人はそれに気づいていません。

 

だからこそ僕は今回の記事で、
「英語で早口言葉を言う必要性」を
熱く語ってみたいと思ったのです。

 

 

◆ 効果1:活舌が良くなる

 

早口言葉が持つすごい効果の1つとして、
「日常会話の活舌が改善する」
というものがあります。

 

幼少期に家族や友人から早口言葉を知り、
お遊び程度に早口言葉をする人が
ほとんどを占めていますが、

 

実はこの早口言葉、
一度真剣に取り組んでみると、
呂律が不思議なくらい回りだします。

 

 

まさぽんは以前、よく会話相手から
「何言ってんのか聞こえない」
と、聞き返されることが多かったのですが、

 

この早口言葉を日常的に取り組んでからは、
相手から聞き返されることもなくなり、
場の雰囲気を損ねなくなりました。

 

 

声が小さい人もそうですが、
ろれつがちゃんと回らない人というのは、
相手が話を聞き取るうえで
大きな負担をかけてしまいます。

 

特にお年寄りは耳が遠い方が多いので、
しっかり、はっきりしゃべらないと
何度も何度も聞き返されてしまいます。

 

関連記事:
★ 日本人は叫ぶくらいが丁度イイ!

 

これは日本語のみならず、
英語でも同じことが言えるので、

あなたもこれを読んだことをきっかけに、
英語の早口言葉の練習を日課として、
英会話マスターに近づいて下さいね。

 

 

◆ 効果2:脳トレ・老化予防になる

 

舌は「脳の出先器官」とも呼ばれているほど
重要な神経細胞が集まっているため、
動かせば動かすほど、脳に刺激を与えます。

 

認知症は、よく喋る人よりも
無口な人がなりやすいと言われていますが、

ペラペラと早口言葉に取り組んでいれば、
ボケや脳の老化とは無縁になるでしょう。

 

 

それも日本語で喋るよりも、
英語で考え、発言をしてみることで
より多く脳を刺激することができます。

 

ゆっくり普通に英語を喋るのではなく、
なるべく早口で言葉をまくしたてれば、
脳が後から必死で追いついてくるので、
頭の回転が速くなるのです。

 

 

身体の健康を増進するのが
筋トレやヨガ、ジョギングだとしたら、

脳の健康を増進するのは、
早口言葉だと言えるでしょう。

 

◆ 効果3:自然な顔やせができる

 

あなたが女性であれば、
一度は「小顔の人」を羨ましいと
思ったことがあるはずです。

 

僕は顔が多少人よりでかかったとしても
別にいいじゃんと思ってしまうのですが、

女の人はなぜだか、
顔が小さいほど良いと考える傾向が
あるみたいですね。

 

 

骨格ではなく、主に脂肪という意味で
顔の肉が落ちずに困っている人は
一定数、必ずいるはずです。

 

 

脂肪のつきやすい部分というのは
人によって異なるのでしょうか?

 

 

顔に無駄な贅肉が集まっていても
その他の部分はスレンダー体型な人もいれば、

逆に顔は普通に痩せているのに、
体型はデブっている人もいますよね。

 

 

僕はかつて-15kg以上のダイエットに
成功した経験があるのですが、

そんな経験をもって言えることは、
「筋肉をつけた部分から痩せてゆく」
ということなんですね。

 

 

つまり何が言いたいかって、
顔やせして小顔効果を実現したい方は、

早口言葉や舌回しトレーニングをしまくって、
顔の筋肉を鍛えればよいということです。

 

 

のっぺりぼってりとした顔の人は、
たいてい顔の筋肉が足りておらず、
シャキっとした表情を作れません。

 

早口言葉では、口回りのみならず
表情筋の全体を鍛えてくれるので、
自然と引き締まった顔立ちになってきます。

 

 

以前、僕が大学生の頃に酒ばかりを飲んで、
ろくに運動もしていなかった頃…

 

あるビジネスマンから辛辣に、
「顔からしてバカだよね!」と、
屈辱的なことを言われたことがあります。

 

 

当時はけっこうムカつきましたが、
今考えてみれば、
そりゃそうだよなという感じです。

 

 

ああ、
大学一年の頃から早口言葉に取り組み、
英語をもっと本格的に極めていたら……

 

無駄な時間を過ごしていた時期が、
僕はあまりにも長すぎました。(遠い目)

 

 

まあそれはどうでもいいとして、
決して未来に後悔をしないためにも、
あなたは今から早口言葉を英語で言う
スペシャルな訓練を積んでみて下さい。

 

【難易度別】早口言葉を英語で言ってみよう

 

日本語の早口言葉も、
短くて簡単なものから
複雑で難しいものがあるように、

 

英語の早口言葉でも、
簡単、普通、ちょい難など
段階別に様々なものが存在します。

 

 

前回の記事てお伝えした、
英語構文に関するお話でも

長い英語の文章を読み解くためには
構文の知識や技術が必要となります。

 

 

中学英語で英会話を極めたい方は
あまり難しいことを考えるよりも、

とりあえず早口言葉を喋ってみる方が
なんとなく英会話の感覚をつかめるはずです。

 

 

というわけで、レベル1~3の三段階に分け、
英語の早口言葉を音声・解説付きで
今から紹介していきますね。

 

◆ 英語の早口言葉:レベル1(10選)

 

I scream, you scream,
we all scream for ice cream.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-1.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ぼくは叫ぶ、きみは叫ぶ、僕らは皆叫ぶ。
アイスクリームを求めて。

 

She sells seashells by the seashore.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-2.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
彼女は海岸近くで貝殻を売っている。

 

Six slimy snails sailed silently.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-3.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ぬめぬめした6匹のカタツムリが
静かに航海しているよ。

 

You know New York, you need New York,
you know you need unique New York.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-4.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
君はニューヨークを知っている、
君にはニューヨークが必要だ、
君は自分が唯一のニューヨークを
必要としていることを知っている。

 

If a dog chews shoes, whose shoes does he choose?

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-5.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
もしも犬が靴を噛むとしたら、
そいつは誰の靴を選ぶんだい?

 

I wish to wash my Irish wristwatch

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-6.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
私はアイルランド製の腕時計を
洗いたいと望んでいるよ。

 

Can you can a can as a canner can can a can?

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-7.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
君は缶詰業者が缶を缶詰にするのと
同じように、缶を缶詰にできるのかい?

 

Ann and Andy’s anniversary is in April.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-8.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
アンとアンディの記念日は4月だよ。

 

Fred fed Ted bread, and Ted fed Fred bread

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-9.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
フレッドはテッドにパンを食べさせ、
テッドはフレッドにパンを食べさせた。

 

Silly sheep weep and sleep.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h1-10.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
愚かな羊は泣いて眠る。

 


 

以上が英語の早口言葉、初級編でした!

あまり難しくないはずなので、
余裕のある方は、各種英語の文法構造を
解き明かしてみて下さいね。

 

続いて、少し難易度を高め、
英語を用いた早口言葉の「中級編」を
紹介してみたいと思います。

 

◆ 英語の早口言葉:レベル2(5選)

 

Fuzzy Wuzzy was a bear.
Fuzzy Wuzzy had no hair.
Fuzzy Wuzzy wasn’t fuzzy, was he?

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h2-1.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ファジーワジーは熊だった。
ファジーワジーには毛がなかった。
ファジーワジーはfuzzy(毛で覆われた状態)
じゃなかった…んだね?

 

Susie works in a shoeshine shop.
Where she shines she sits,
and where she sits she shines.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h2-2.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
スージーは靴磨き屋で働いてる。
彼女が磨くところに彼女は座り、
彼女が座るところを彼女は磨く。

 

Mr. Tongue Twister tried to train his tongue
to twist and turn, and twit an twat,
to learn the letter “T”.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h2-3.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ミスター早口言葉は自分の舌を鍛えて
ひねり、曲げさせ、陰部をなじる。
「T」の文字を習得するために…。

 

How much caramel can a canny
canonball cram in a camel
if a canny canonball can cram
caramel in a camel?

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h2-4.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
もしも良い砲丸がラクダにキャラメルを
積めるのであれば、良い砲丸は
どれほど多くのキャラメルを
ラクダに詰め込めるのだろう?

 

Denise sees the fleece,
Denise sees the fleas.
At least Denise could sneeze
and feed and freeze the fleas.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h2-5.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
デニスはフリースを眺めている。
デニスはノミを眺めている。
少なくとも、デニスはくしゃみをし、
そのノミに餌を与えて
凍らせることができる。

 


以上、英語を用いた早口言葉の
「中級編」5つを紹介してみました。

 

文法や単語はそこまで難しくないですが、
文の量も長く、似たような音が続くので
実際にこれらを声に出して言おうとすると、
必ずどこかでつまづくはずです。

 

 

音声はかなり早めに設定してあるので、
いきなりこのレベルは厳しいはずです。
あくまで最終目標として活用して下さいね。

 

それでは最後に、
英語を用いた早口言葉の
「上級編」をご紹介します。

 

◆ 英語の早口言葉:レベル3(3選)

 

Peter Piper picked a peck of
pickled peppers, A peck of pickled peppers
Peter Piper picked, If Peter Piper picked
a peck of pickled peppers,
Where’s the peck of pickled peppers
Peter Piper picked?

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h3-1.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ピーター・パイパーは1ペックの
ペッパーピクルスをつまんだ。
ピーターパイパーがつまんだ
1ペックのペッパーピクルス。
もしピーターパイパーが1ペックの
ペッパーピクルスをつまんだなら、
ピーターパイパーがつまんだ
1ペックのペッパーピクルスはどこ?

 

Betty Botter bought some butter,
But she said the butter’s bitter
If I put it in my batter, it will make
my batter bitter, But a bit of better butter
will make my batter better, So it was better
Betty Botter bought a bit of better butter

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h3-2.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ベティーボッターがバターを買った。
でも「このバターは苦い」んだってさ。
もしも練り粉に入れたら、
練り粉が苦くなっちゃうよね。
でも少しのおいしいバターなら、
練り粉をよりおいしくできるよ。
だから少しだけおいしいバターを買った
ベティーボッターは良かったね。

 

Luke Luck likes lakes.
Luke’s duck likes lakes.
Luke Luck licks lakes.
Luck’s duck licks lakes.
Duck takes licks in lakes Luke Luck likes.
Luke Luck takes licks in lakes duck likes.

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/h3-3.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】
ルーク・ラックは湖が好き。
ルークのアヒルは湖が好き。
ルーク・ラックは湖をなめる。
ルークのアヒルは湖をなめる。
アヒルはルーク・ラックの
好きな湖で大暴れする。
ルーク・ラックはアヒルの
好きな湖で大暴れする。

 


以上、英語を用いた早口言葉の
「上級編」3つを紹介してみました。

 

かなり長い英語で難しいですが、
内容も意味不明度が増しています(笑)

 

英語で早口言葉をするためだけに
わざわざ作られたような文章なので、
リズム感を楽しむことを意識して下さい。

 

 

このレベルの早口言葉を暗唱できたら、
あなたは飲み会でもゼミ活動でも、
色んな人からチヤホヤされるはずです!

 

 

…えっ?
これでもまだ足りないって?

 

ものすごい向上心ですね。
いいでしょう。

 

 

そんなキチガイじみた方のために、
日本人の99.9%以上がつまづくレベルの、
「最狂の早口言葉」をご用意しました。

 

◆ 番外編:キチガイレベル(1選)

 

To sit in solemn silence in a dull, dark dock,
In a pestilential prison, with a life-long lock,
Awaiting the sensation of a short, sharp shock,
From a cheap and chippy chopper on a big black block!
To sit in solemn silence in a dull, dark dock,
In a pestilential prison, with a life-long lock,
Awaiting the sensation of a short, sharp shock,
From a cheap and chippy chopper on a big black block!
A dull, dark dock, a life-long lock,
A short, sharp shock, a big black block!
To sit in solemn silence in a pestilential prison,
And awaiting the sensation
From a cheap and chippy chopper on a big black block!

音声プレーヤー
https://tamaxmspn.biz/wp-content/uploads/2017/08/2274e9d3787d8f2946cd9d6ab780fb45.mp3
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

【意味】

此処は鈍い闇に包まれた波止場の、
伝染病の蔓延した刑務所の中―――
厳粛なる静寂の中に坐るべく、

生涯を通じて鍵を掛けられたまま、

安く如何わしい鉈から、
大きく黒い塊に降ろされる
短く鋭い衝撃の感覚を待っている!

厳粛なる静寂の中―――
鈍い闇に包まれた波止場の、
伝染病の蔓延した刑務所で、
生涯を通じて鍵を掛けられたまま、
安く如何わしい鉈から、
大きく黒い塊に降ろされる
短く鋭い衝撃の感覚を待っている!

ここは鈍い闇の波止場。
永遠に鍵は開かぬまま、

短く鋭い衝撃が、豪い黒き塊に落ちる!

またしても―――

伝染病の蔓延る刑務所の、
荘厳なる静黙に佇む中で、
低廉で下劣な鉈が、
厖大なる黒い肉塊のもとに、
振り下ろされるのを待ち侘びる!

 


 

…。

 

このレベルの英語の早口言葉を
あなたが飲みの場で披露してしまったら

おそらく周囲からの尊敬を通り越して、
ドン引きされる可能性が高いので、

 

やめておいた方が良いですよ 笑

 

英語の早口言葉もいいけれど……

 

英語を極めるには、
早口言葉も大切ですが―――

 

このレベルの早口言葉を
本気でマスターしようと思うのなら、

 

そのエネルギーの一割でも、
英文法の復習をやった方が
良いと思うんですよね。

 

僕はかつてボストンに留学に行き、
ネイティブがどのように英会話をするのか、
徹底的に調査してきました。

 

すると、英語の「基礎」とされることを
意外とできない日本人が多いことに
気が付いたのです。

 

【コレは読んでおきたい!】

◆ 英会話の伝道師が送る、やりなおし英語メルマガ!

 

僕のメルマガを購読すると、
英語学習の全体像が分かる特別レポートを
最初に受け取ることができます。

 

少しでも英会話に興味のある方は、
ぜひもらっておくことをオススメします。

 

 

もちろん、冷やかしはお断りです。
そんな方は、このページをブックマークして、
早口言葉をひたすら覚えててください(笑)

 

 

というわけで、今回は
「英語の早口言葉」に特化した記事でした。
お読みいただきありがとうございます。

 

また、お会いしましょう。

 

まさぽん

   

【おまけ】メルマガ読んでみませんか?

   

英語をもっと自由に使いこなしたい
と考えているあなたへ。

 

メールマガジンでは、1日に1通ずつ、
僕が日々の経験から得た気づきや、
長期的に役立つ知識を、少しずつシェアしていきます。

 

急がず、しっかりと理解しながら
誰でも英語学習を進められる内容をお届けするので、
無理なく続けられるはずです。

 

多くの人々とのやり取りで得た視点から、
多様な情報やエピソードを通して、
あなた自身のペースで進んでいける内容です。

 

このメルマガを通して英語の勉強を続けることで、
新しいつながりも生まれ、成長を実感できるはずです。

 

一緒に学びながら、
少しずつ前に進んでいけたら嬉しいです。

 

興味があれば、ぜひ参加してみてください。

 

▶ 興味があれば、こちらからどうぞ。
 (無料ですが、登録には簡易のプレテストがあります)

     

英会話力増強システム
  • 英語の構文は瞬時に出てこなければ無意味だよ。
  • 【10種類】英語の品詞はコレだけ押さえておけばOK!

この記事を書いた人

まさぽんのアバター まさぽん

英会話のエヴァンジェリスト。
SLA(第二言語習得)研究、インプット仮説、行動主義、自律学習に基づいた基礎英語指導を行い、これまでに多くの受講生が英検2級や準2級に合格。さらに、多重知能理論を活用したキャリア構築アドバイスも提供。語学の力で日本社会を飛躍させ、誰もがグローバルに活躍できる未来を見据え、「最強の日本」実現という壮大なビジョンを持って活動している。

この著者の記事一覧へ

こちらもどうぞ

  • 英文を音読する時の要注意点とは?
    2020年1月18日
  • 令和時代の英会話の鉄則とは?
    2019年7月27日
  • 英語は「定型文」を使えば一気に上達するというお話。
    2018年8月20日
  • 【邪道】”英語ペラペラ感” を出したい人が、とにかく実践すべき8つのこと
    2018年7月18日
  • 結局、コミュ障に英会話は無理なの??
    2018年7月3日
  • 【警告】厚切りジェイソンの英語学習法は信じるな
    2017年10月13日
  • 日常英会話を『50%』聞き取れたら、あなたは天才ですよ。
    2017年9月24日
  • タバコと酒は英会話に必要なのか?
    2017年7月30日
まさぽん
英会話の伝道師

英語業界の破壊者。
兼、英会話のエヴァンジェリスト。


「エンタメ英語」には興味ゼロ。
だが自信を持てるほどの能力もなし。
そんな人を英語が話せるまでサポート中。

甘い幻想に浸りたいライト層、お断り。
実力を見誤ってる勘違い層、お断り。
口だけで手を動かさない層、お断り。

生半可な覚悟では結果は出せません。
私が導くのは、本気の人間だけです。

それ以外の方は「対象外」です。
人間扱いしませんのでご了承ください。

モノ好きな方は メルマガ にどうぞ。



詳しいプロフィール

英検1級に合格してみました!


探索してみる?

カテゴリー

アーカイブ

英語学習者応援メルマガ

「可能性」を持て余す大人たちの
英語学習メールマガジン。

The Planet Japan

初心者だけど英語を学びたい?それならまずはこのメルマガに参加し、英語学習のキッカケを掴んでみてはいかがでしょうか。70日間で届くステップメール(=70泊71日の旅程+α)で基礎を固め、その後はリアルタイムのメルマガで、英語を自由に使いこなせるようサポートします。今ならフィリピン留学の真実について生々しい情報が手に入るプレゼント付き。

メルマガを購読する
Category
YouTubeにもいらっしゃい
動画プレーヤー
https://www.youtube.com/watch?v=EGTvPmwHs98
00:00
00:00
09:52
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。
The Planet Japan とは?

「個人で英語を学習する」に特化し、真剣に運営されている英語学習系メルマガコミュニティ。働きながらスキマ時間で英語を勉強している、意欲的な受講生が集まるオンライン上の希少な場です。管理人は当ブログの著者でもある英会話の伝道師・まさぽん。多くのメルマガがある中で、読者の視点に立った内容作りにこだわっています。確実に初心者を脱却し、英検2級以上(CEFR:A2〜)の実力を得たいアナタは、こちらの簡単なプレテスト(合格点は60点)に合格し、メルマガの購読権をゲットしましょう。試験は社会的な常識のある方なら誰でもクリアできるレベルです。

メルマガを購読する
英会話の伝道師とは?

An evangelist of English conversation, inspired by proactive students during his time in Boston, realized the need for educational reform in Japan. His English teaching approach is based on SLA research, Krashen's Input Hypothesis, behaviorism, and autonomous learning. Particularly recognized for his expertise in foundational English instruction, his method has proven effective, with many of his students successfully passing the Eiken 3rd, Pre-2nd, and 2nd levels. He also offers career advice grounded in Gardner's Multiple Intelligences theory. Committed to strengthening Japan through language, he envisions a future where everyone excels globally, focusing on "English that nurtures people," not just tests them.

  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ

© 2017 最強の英会話人

目次
  • 早口言葉の意義・効能
    • ◆ 効果1:活舌が良くなる
    • ◆ 効果2:脳トレ・老化予防になる
    • ◆ 効果3:自然な顔やせができる
  • 【難易度別】早口言葉を英語で言ってみよう
    • ◆ 英語の早口言葉:レベル1(10選)
    • ◆ 英語の早口言葉:レベル2(5選)
    • ◆ 英語の早口言葉:レベル3(3選)
    • ◆ 番外編:キチガイレベル(1選)
  • 英語の早口言葉もいいけれど……