貴方のプライバシーを尊重します

当ブログは、読者様の閲覧体験を向上させ、パーソナライズされた広告やコンテンツを提供し、トラフィックを分析するためにクッキーを使用しています。「すべてを許可」をクリックすることで、当サイトのクッキーの使用に同意したことになります。

同意設定をカスタマイズする

当ブログは、お客様が効率的にナビゲートし、特定の機能を実行するのを支援するためにクッキーを使用しています。各同意カテゴリーの下に、すべてのクッキーに関する詳細情報があります。

「必要」カテゴリに分類されるクッキーは、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

We also use third-party cookies that help us analyze how you use this website, store your preferences, and provide the content and advertisements that are relevant to you. These cookies will only be stored in your browser with your prior consent.... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

MENU
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
最強の英会話人
「可能性」を持て余す大人たちの英語学習ポータルサイト。
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
  1. ホーム
  2. 英語学習の教材レビュー!
  3. 格安オンライン英会話の裏側で起きていること。

格安オンライン英会話の裏側で起きていること。

2024 9/11
英語学習の教材レビュー!
2024年8月29日2024年9月11日

こんにちは、まさぽんです。

英語を学ぶ日本人の数は増え続けています。

2020年以降のコロナパンデミックで、
一時期はスクールの数は激減しましたが、
コロナ明け以降はますます活気付いています。

特にオンライン英会話の伸びはすさまじい。
怒涛の勢いで拡大しています……。

自宅にいても好きな時間で英会話ができる、
という手軽さが、多くの英語学習者に魅力的で、
特にコロナ禍で一気に生徒数を増やしました。

みんなリスクを避けたいんでしょうね〜。

僕もいろんなオンライン英会話を
利用させて頂いた経験がありますが、
格安のところはフィリピン人の先生が多いです。

一部、NativeCampやCambly、
ItalkiやEF English Live などでは
ネイティブの先生も在籍していますが、
そのあたりは価格もちょっとお高めです。

フィリピンの先生は小さい頃から英語を話し、
学校でも英語で授業が行われるので、
オールイングリッシュで教えることができます^^

ただし

そんな彼ら・彼女らの現地での生活は、
われわれ日本人が思っている以上に、
「かなりハード」だったりします。

表向きは、旅行客向けに
綺麗な海・空に囲まれた南国リゾートで、
経済も年々発展している勢いのある国、
といったイメージがあるフィリピンです。

人も明るくて親切で会話のネタも尽きず、
若々しいオーラで満ち溢れたポジティブな性格を
フィリピンの英会話の先生は有しています。

が、その「裏側」を知っている日本人は
実はそこまで多くはありません。

僕は2023年の11月に「修行」をしようと思い、
フィリピンのセブ島にて個人留学をしました。

10月にマラソンを走った直後だったので、
そのまま勢いをつけて海外への放浪の旅です。

「これはすごいことが起こるぞ!」

と、事前に大きな期待を寄せて
深夜のLCCの飛行機で
フィリピンまで飛んで行きました。

目次
  • 想定外の試練の連続
  • 書籍を読まれる方への事前共有事項

想定外の試練の連続

発展途上国とは言っても、
中心街にはビルも立ち並んでおり、
大きなショッピングモールも建ててあって、
住むには問題ないように思えました。

到着したその日からスクールで授業が始まり、
1日中、マンツーマンで講師と英会話をします。

レッスンの空き時間では
街中のレストランを訪れたり、
ホテルで休息を取ったりできます。

現地で多くの友人を作ったり、
観光地も巡ろうと思えば巡れるので、
基本的には、楽しい留学生活を満喫できます。

が、そこからちょっと視点を変えて、
「現地人の働き方」に注目してみると、
一味異なる視点を得られます。

いま、勢いに乗って拡大を続けている
明るく楽しい雰囲気の「舞台裏」は
どんなふうに支えられているのでしょうか?

格安スクールで雇われているの講師達の現状と
彼らとどう接すれば良いかについて。

あなたが今後、留学や旅行を検討中なら、
事前に知っておくとかなり役立つ情報です。

現地に実際に飛んだ僕が、
光と闇の両方の面をレポートにまとめたので、
英語に興味のある方は読んでみると良いです。

表ではちょっと共有できない内容なので、
僕のメルマガに登録した方々にのみ、
プレゼントとしてお配りしますね。

【まさぽんのメルマガ】
▶️ The Planet Japan 〜大船に乗って英語を学ぶコミュニティ〜
 (登録の際はちょっとしたプレテストがあります)

書籍を読まれる方への事前共有事項

本書籍は、まさぽんのメルマガ読者向けに
2024年4月にお配りしたレポートです。

当時の内容から修正をしていないため、
若干の誤字や不正確な情報も含まれます。

ただし、全体の雰囲気としては
セブ島現地の生々しい情報がそのまま描かれており、
特に旅行の際の注意点が多くシェアされています。

観光客向けの「ポジティブな側面」のみならず
実際に足を運んだ人にしか知り得ない
「ネガティブな側面」とその対策も書かれています。

これから海外への旅行や移住を検討していたり、
オンライン英会話の先生との接し方を考えたい人は
ぜひ一読をおすすめします。

レポートは無料で読めますが、
読み終えるまでに2時間ほどかかります。

いったん最後まで読み終えれば、
この先の英語学習の励みにもなるように
色んなモチベーションが湧いてくるはずです。

それではよろしくお願いします。

オンライン英会話・裏側レポートを読んでみる
英語学習の教材レビュー!
  • 英語資格三冠を今から目指します。
  • 大手英会話スクール5社を巡って出した「結論」

この記事を書いた人

まさぽんのアバター まさぽん

英会話のエヴァンジェリスト。
SLA(第二言語習得)研究、インプット仮説、行動主義、自律学習に基づいた基礎英語指導を行い、これまでに多くの受講生が英検2級や準2級に合格。さらに、多重知能理論を活用したキャリア構築アドバイスも提供。語学の力で日本社会を飛躍させ、誰もがグローバルに活躍できる未来を見据え、「最強の日本」実現という壮大なビジョンを持って活動している。

この著者の記事一覧へ

こちらもどうぞ

  • 大手英会話スクール5社を巡って出した「結論」
    2024年9月11日
  • 英語の参考書を使う際に注意したいポイント3つ。
    2023年2月24日
  • VR英会話「スマートチューター」体験記!効果や料金・口コミは?
    2021年10月27日
  • ローランド氏の英語本「ROLAND ENGLISH」を読んでみた
    2021年7月2日
  • 無料英語添削サービス「Interchao」の使い方を模索します。
    2021年7月1日
  • 【無料ではない】吉野式記憶術の本当の効果と内容を検証してみた。
    2021年6月28日
  • 英語アプリ “Memrise” の料金と評判!(文法は学べない)
    2021年6月27日
  • 英語教材 | YouCanListen(YCL)の評判とレビュー
    2021年6月12日
まさぽん
英会話の伝道師

英語業界の破壊者。
兼、英会話のエヴァンジェリスト。


「エンタメ英語」には興味ゼロ。
だが自信を持てるほどの能力もなし。
そんな人を英語が話せるまでサポート中。

甘い幻想に浸りたいライト層、お断り。
実力を見誤ってる勘違い層、お断り。
口だけで手を動かさない層、お断り。

生半可な覚悟では結果は出せません。
私が導くのは、本気の人間だけです。

それ以外の方は「対象外」です。
人間扱いしませんのでご了承ください。

モノ好きな方は メルマガ にどうぞ。



詳しいプロフィール

英検1級に合格してみました!


探索してみる?

カテゴリー

アーカイブ

英語学習者応援メルマガ

「可能性」を持て余す大人たちの
英語学習メールマガジン。

The Planet Japan

初心者だけど英語を学びたい?それならまずはこのメルマガに参加し、英語学習のキッカケを掴んでみてはいかがでしょうか。70日間で届くステップメール(=70泊71日の旅程+α)で基礎を固め、その後はリアルタイムのメルマガで、英語を自由に使いこなせるようサポートします。今ならフィリピン留学の真実について生々しい情報が手に入るプレゼント付き。

メルマガを購読する
Category
YouTubeにもいらっしゃい
動画プレーヤー
https://www.youtube.com/watch?v=EGTvPmwHs98
00:00
00:00
09:52
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。
The Planet Japan とは?

「個人で英語を学習する」に特化し、真剣に運営されている英語学習系メルマガコミュニティ。働きながらスキマ時間で英語を勉強している、意欲的な受講生が集まるオンライン上の希少な場です。管理人は当ブログの著者でもある英会話の伝道師・まさぽん。多くのメルマガがある中で、読者の視点に立った内容作りにこだわっています。確実に初心者を脱却し、英検2級以上(CEFR:A2〜)の実力を得たいアナタは、こちらの簡単なプレテスト(合格点は60点)に合格し、メルマガの購読権をゲットしましょう。試験は社会的な常識のある方なら誰でもクリアできるレベルです。

メルマガを購読する
英会話の伝道師とは?

An evangelist of English conversation, inspired by proactive students during his time in Boston, realized the need for educational reform in Japan. His English teaching approach is based on SLA research, Krashen's Input Hypothesis, behaviorism, and autonomous learning. Particularly recognized for his expertise in foundational English instruction, his method has proven effective, with many of his students successfully passing the Eiken 3rd, Pre-2nd, and 2nd levels. He also offers career advice grounded in Gardner's Multiple Intelligences theory. Committed to strengthening Japan through language, he envisions a future where everyone excels globally, focusing on "English that nurtures people," not just tests them.

  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ

© 2017 最強の英会話人

目次
  • 想定外の試練の連続
  • 書籍を読まれる方への事前共有事項