こんにちは!
英会話の伝道師・まさぽんです。

 

最近英会話教材のレビューを書いてて、
いくつか気になる点があったので、
本日はそれを共有しようかと思います。

 

なんか、ネットで評判や口コミを調べても
「やたらと褒めてるレビュー」
しか出てこない教材があるんですよね。汗

 

一見すると怪しい教材なのに、
なぜか調べても調べても、
良い評判しか出てこない・・・。

 

そんなに良い教材なのか!?
と思って、購入しそうになるのですが、
「いやこれはおかしいぞ・・・」と思い、
改めて本記事で追及してみることにしました。

 

ネットで良い評判しかない記事の特徴として

「とにかくラクをさせようとする」

ものが多いです。

 

1日たったの〇〇分でペラペラ!とか、
英語超初心者のグウタラ主婦でもできた!
とか書かれているのが特徴です・・・。

 

具体的な名前はここでは明かしませんが、
とにかく世の中の英語・英会話教材には
そういう類のモノが混じっているのは確かです。

 

口コミだけは立派な英会話教材

 

よく、YouTube広告やwebページ広告で、
怪しげな英会話教材の宣伝が
繰り返されているものがあります。

 

一時期に比べ、最近はだいぶ減りましたが
それでも日本人の間で英会話は大人気なので、
それだけ広告も多いんです。

 

そういうネタを僕はちょくちょく拾ったり、
もしくは誰かに教えてもらったりするのですが、

 

気になって口コミや評判を検索すると、
謎のブログが「この教材は良いですよ!!!」
「おすすめ!!!」「怪しくないです!!」
と、いくつも記事が書かれていたりします。

 

検索しても悪評が出てこない理由

 

「1日〇分間、スマホでゲームをしているだけでネイティブ並みに英語を極められる!!」
「1日たった〇〇分間で、1~2ヶ月後には誰でも英語ペラペラ!!」

 

系の英会話教材は多くの場合、
ネット上を検索しても、
悪評がなかなか出てきません。

 

これは一体なぜなのか?

 

って、疑問に感じますよね。

 

実は以前、僕は某英会話教材について
ちょっとネガティブなレビューを
このブログで書いたことがあります。

 

その記事はけっこう力を入れて書いたので、
合計800人くらいの方に読んでもらいました。

 

しかし、その約1ヶ月後・・・。

 

僕のブログで利用している会社経由で、
「記事を削除したまえ!」
という圧力がかかりました。

 

ちょっと難しめの法律用語を使って、
webサーバーの法務課を通して、
法的措置を検討するだのなんだの、どうたらこうたら。

 

もちろん調べましたけどね 笑

 

実際に商法を詳しく調べてみたところ、
誇大宣伝をしている企業側に非があるので、
それを指摘することにはなんの罪もありません。

 

世の中の英語業者の中には、
「自分がヤバイことをしている」
という自覚があるみたいで、

web上での評判にはかなり用心しており、
相当な予算をつぎ込んでいるんだと思いました。

 

他の有名な英語教材のレビューには、
そんな圧力はなかったんですが、
一部の業者は、自分の非を認めることなく
今もグレーゾーンな行為を続けています

 

そんなこともあるので、検索で調べても
ネガティブな記事が一切出てこない英会話教材は、
業者が裏で操作をしている可能性が高いです。

 

ちょっとでも悪いことを書くと、
業者側が「圧力」をかけてくるので、
少なくとも表面的には「コレ良いですよ!」と
書いておかなくてはなりません。

 

もちろん僕も嘘はつきたくないので、
「まあ必ずしも悪いとは言えない教材ですね」
くらいの “無難なメッセージ” に留めていますが、
本音ではもう少し強く警告をしたいのです。

 

なんにせよ、僕もブログを運営するうえで
勉強になった出来事でしたね。

 

著名人の推薦があったりする

 

また、それ系の英会話教材の
宣伝広告の特徴の1つとして、
「著名人からの推薦」があったりします。

 

たとえば芸能人や、大学教授など、
有名で一定の信頼がある人からの推薦文を
でかでかと載せていたりします。

 

もちろん嘘を書くことはできないので、
推薦を貰っていることは事実でしょう!

 

でも、わざわざ大学教授に
推薦をもらいに行くということは、
裏に何か魂胆があるのではないか?

 

なぜそんなことをするかと言ったら、
少しでも怪しさを減らすためです。

 

ネット上の評判を操作するような業者ですから、
袖の下で人を動かすなんてことは
普通にやっている可能性もありますね!

 

雑誌や新聞に載っていたりする

 

また、怪しげな英会話業者ほど、
「雑誌や新聞で紹介されました!!!」
と、でかでかと書いていることがあります。

 

わざわざ新聞会社のロゴを大量に載せて、
「〇〇社と●●社と△△社に掲載!!!」
と、大々的にアピールしていたりします。

 

そりゃー誰でも新聞や雑誌に載ったら
嬉しさのあまり、自慢のひとつやふたつくらい
したくなるかもしれません!

 

が、会社ぐるみでそれをやっている場合は、
単に自分の広告が新聞や雑誌に掲載された、
ってだけの話に過ぎませんからね。

 

それって実績になるんですか???^ー^;

 

いいえ、単に自社の宣伝広告費に
多額の予算をぶっこんでいるだけです。
(広告自体が悪だと言うつもりはありません)

 

ちゃんとした英会話教材の選び方

 

業者が法律の抜け目をかいくぐって、
あの手この手で英語初心者を騙すために
工夫がされているものも多いです。

 

なので、僕から親切心で、
教材の選び方に関するアドバイスを
最後にさせて頂きますね!

 

「誰向けか」がきちんと書かれているもの

 

まず、あなたが英語教材を選ぶ際には、
「それがどんな人に向けて作られているか」
が、きちんと明記されたかをチェックすると良いです。

 

たとえば英語中級者なら、
「英語中級者向け」と書かれているものを。

 

英語の上級者ならば、
「英語上級者向け。初心者は避けるべき」
と書かれてあるものを選んだ方がいいです。

 

「1日10分で誰でも英会話マスター!」的なのは、
英語初心者の「ラクをしたい気持ち」を
計算して煽りまくってきます

 

もちろん楽をすることがダメだ!
と言ってるわけではありませんが、
すべては本人の自己責任です。

 

「怠け心」を誘発する教材を購入し、
「買わされた」とか「騙された」とか言っても
後の祭りになってしまいます。

 

おいしすぎる話には食いつかない

 

そもそも、誇大広告を使ってる英会話教材って、
法律に引っかかってる可能性があるんですよね。

 

優良誤認とは

景品表示法第5条第1号は、事業者が、自己の供給する商品・サービスの取引において、その品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、

(1)実際のものよりも著しく優良であると示すもの
(2)事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの
であって、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められる表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。

具体的には、商品・サービスの品質を、実際よりも優れていると偽って宣伝したり、競争業者が販売する商品・サービスよりも特に優れているわけではないのに、あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認表示に該当します

なお、故意に偽って表示する場合だけでなく、誤って表示してしまった場合であっても、優良誤認表示に該当する場合は、景品表示法により規制されることになりますので注意が必要です。

優良誤認とは | 消費者庁

なので、あんまりキラキラしたやつとか、
途方もない約束をしている教材は、
避けておいた方が無難です(´・ω・`)

 

もし「これってどうなんだろう・・・?」
と疑問に感じるモノがあったら、
信頼できるバイリンガルの人に
相談を持ち掛けてみてください。

 

まとめ

 

今回の記事では、
「良い口コミしかない英語教材」
の恐ろしさについて共有してみました。

 

他にもこういう記事を書いているので、
気になる方は読んでみると良いと思います。

 

英会話教材は、7割以上が詐欺。

 

いろいろ英語教材を漁っていると、
それぞれ個性豊かで面白いんですが、
中にはヤバイのが混じってるんですよね。笑

 

「1日たったの〇〇分で~」とか、
「たったの2週間で~」とか、
「楽しいビデオを見ているだけで~」とか。。

 

いやね、最初はみんな
こういうのに引っかかるものなんですよ。

 

 

まあ、時には心が疲れ切って、
何もかも投げ出したくなる時がありますよね

 

そんな時は無理をせずに、
身体を休めればいいんです。

 

その代わり、生活リズムは、
なるべく規則正しくすることがおすすめ。

 

今は自信がない人であっても、
ポテンシャルを信じて有効活用すれば、
圧倒的な目標を達成することだって可能です。

 

「もう一度、夢を追いたい!」
と心のどこかで願っているのであれば、
僕のコミュニティに参加してみてください。

英語コミュニティ『THE PLANET JAPAN』

 

まずは1日1通送られてくるメルマガで、
僕が過去に英語を上達させたエピソードを
詳しく知ってみるのがおすすめですね。

 

僕は留学経験も受験経験もありますが、
けっこう過去には苦労したタチなので、
あなたのお悩みにも共感できるかもしれません。

 

それでは今回はこれにて!