
こんにちは、まさぽんです。
今回は、突如ネット界隈に姿を現した「GSR速読」という速読法が気になったので色々と調べて検証することになりました。
正式名称は、「スタンフォード式・世界一挫折しない速読法 GSR」ですね。
英単語記憶・資格取得・キャリアアップに活かせる世界初のメソッドということなので、僕もさっそく登録してみました。
というわけで、いまからこちらの講座について検証結果を書いていきます。

ほう、世界一挫折しないんですね。それはすごい。

そうだよ。世界一挫折しないらしいよ。本当に挫折しないのかどうか気になるよね。
筆者であるまさぽんは、過去に米国へ留学経験があり、現在は英検1級を保持しています。これまでに体験した英語教材・講座は100種類以上で、全ての教材の評判や口コミを随時チェックしつつ、自身も常に英語力の研鑽に励んでいるため、独自の選別眼を養っています。英会話と記憶術を組み合わせたスクールに実際に参加して内部を調査するなど、嘘偽りない情報収集&発信を日頃から心掛けています。本記事の情報は、2022年12月26日時点での最新情報が記載されています。
会社名 | 株式会社リードエデュケーション |
---|---|
創業者 | 水野谷奈那 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階 |
お問い合わせ | info@gsr-method.com |
この記事がオススメな人
- 速読を身に付けて読書量を増やしたい人
- 頭を良くして英単語も覚えられるようになりたい人
- 世界一挫折しない速読法が気になっている人
GSR速読では、主に頭の働きを改善するための実践的な学びを得られますが、英語力を高めるには専用の知識が必須となります。
もし現時点で英語力にあまり自信がなく、バリエーション豊かな英語を使えるようになりたい方は、こちらのメルマガ↓にも登録してみて、勉強のやり方を1から学んでみるのがおすすめです!
もくじ
GSR速読法の概要
GSRとは、「Generative Speed Reading(ジェネラティブ・スピード・リーディング)」を略したもので、「トランス状態で集中しながら本を速く読む」という速読法です。
元ネタは、スタンフォード大学心理学博士のスティーブン・ギリガン氏の「ジェネラティブ・トランス-創造的フローを体現する方法」に書かれてあるそうですが、GSR速読法はそこで書かれている「ジェネラティブ」な状態を応用し、速読に特化させたものです。
ただ本を速く読めるだけでなく、仕事や家事のスピードが上がったり、自分のやりたいことに使える時間が増えるのが特徴です。

脳の処理速度が上がるんですね!

いわゆる「ジェネラティブ」な状態になるってことだね。
一般的に、速読法を学ぶと、さまざまな疑問が思い浮かびます。
「一瞬でページをめくっているけど、本当に理解できているの?」とか、「速読じゃなくて、ただ流し読みをしてるだけじゃないの?」とか、「眼球を速く動かすトレーニングをしたところで、本を読めるようになるの?」とかとか。
僕もこれまでさんざん疑問を抱いてきました。
しかし、このGSR速読法では、他の速読講座との大きな違いとして「理解しながら本を速く読む」ことが可能となるそうです。
そしてGSR(ジェネラティブ・スピード・リーディング)を可能にする3つの条件として
①:知識の量
②:読む本の分野に関する経験
③:読書することへの慣れ
が挙げられていました。
たとえば般若心境を最初から最後まで読んで理解するのは至難の業ですが、子供向けの絵本ならあっという間に読めますよね。

あ~なんかわかります。自分が詳しい分野だと、本を読むのが速くなりますね。

そうだね。英語を教える人なら、英語関連の本は1冊30分とかで読めちゃったりもする。それは知識量と経験値が多いから。
ほかにもGSR速読では、「右脳を使った速読法」や「一部の人にしかできない速読法(眼筋、飛ばし読み、流し読み、フォトリーディング)」を否定しており、あくまで普通の脳の使い方を変えるための「ジェネラティブ」なトレーニングを教えてくれます。
講師:浦地純也さんのプロフィール
1990年生まれ、愛知県出身。幼い頃から国語が大の苦手で、読書とは無縁の幼少・青年時代を過ごす。
大学卒業後は、理科教師として勤務を開始するもブラック労働や、理想と現実のギャップに苦しみ、うつ病寸前まで追い込こまれる。
そんな人生のどん底をさまよっていた矢先、速読との出会いにより、以降の人生が大きく好転する。
それまで、本を読むと5分で寝落ちてしていたにも関わらず、速読習得後は、仕事の生産性がUPし、やりたいことがどんどん叶い、趣味や家族との時間をもてたことで、授業の質が劇的に改善!
以降は、「過去の自分と同じような苦しみを持っている人を、一人でも救いたい!」という想いが沸き立ち、速読術を伝授する指導者へ転身。
その後、速読業界の闇に直面したことをきっかけに、”従来の速読法の常識”を根底からぶち壊す史上初のスタンフォード式速読法「GSR」を開発。
「一人も挫折者を作らない。」「速読で、眠る才能を無限大に引き出す。」ことをモットーに、業界の革命児として、あらゆるメディアや企業研修で引っ張りだこの超人気講師として活躍している。
速読はもちろん、コーチングや学習塾を通して、年齢問わず、あらゆる人々の能力開発を支援し、累計4,000名以上の人生を、劇的に好転させてきた。
誰にでも謙虚で気取らない、親しみやすい性格と、論理的な指導から「世界一わかりやすくて、明るい」速読講師として、抜群の人気と信頼がある。
もともと国語が大の苦手で、読書とは無縁の学生時代、中高では国語の通知表の成績が2だったそうです。
物理教師になった後は、毎日ダルい身体を無理やり起こし、授業の準備ができてないのに授業をすることもしばしば。
生徒から「授業の内容がわからない」と言われてしまうなど、大きなショックを受けました。
もともと教師になって生徒の可能性を引き出すつもりだったのに、逆に奪ってしまったことに罪悪感を抱え、うつ病寸前の状態にまで追い込まれましたが、そんな大変な中で速読との出会いで人生が激変したとのこと。

この方が速読と出会ったきっかけは何なんですかね?

大学の仲間が速読教室に誘ってくれたらしいよ。3ヶ月が経過する頃には、それまで残業続きだったのが可処分時間が一気に増えて、月9のドラマが見れるようになったらしい。
「世界一挫折しないGSRアカデミー」の料金とカリキュラム
では具体的に、GSR速読法の有料講座である「Change the Read 世界一挫折しないGSRアカデミー」の詳細について確認します。
まず料金ですが、これはウェビナーを受講した方だけに案内される個別電話相談を通じて明かされる方式です。
価格が表には公開されていないので、いくらかを知りたい方は、専用サイト内にあるチャットボックスから、個別面談の予約をします。

表に明かさないってことは結構高そうですね。15万~45万円くらいが相場でしょうね。

金額よりも価値を重視する人のみに案内をしているんだと思う。ちなみにカリキュラムは以下の通り。
講座内容・開講期間
GSRアカデミーは浦地さんを講師とした3ヶ月間のプログラムです。
入会後は専用の会員サイトが作られ、1年間視聴可能な速読コンテンツに加え、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる受講生限定コミュニティも用意されています。
月1でオンラインセミナー&交流会があったり、不定期でオンライン読書会(朝・夜)もあり、「東大生並みに潜在能力が開花して今まで想像していなかった自分に生まれ変われる」という学習効果が期待できます。
また、無料ウェビナーの参加者限定で、
- 家族無料参加権
- 2つの動画特典
も用意されており、動画特典内では以下のコンテンツが閲覧できます。
①:限られた時間で圧倒的な知識を得る「鬼速インプット脳の作り方」
②:学習&ビジネスのパフォーマンスが最大化する「アウトプット勉強法」

要はインプットとアウトプットのやり方の解説ですよね。これに関しては詳細はあるのでしょうか?

いや、特にはなかった気がする。気になるなら電話で聞いてみるしかないね。
また、講座のサポート体制に限界があるので、定員が30名に達したら完全に募集を締め切られます。
学習効果
GSR速読アカデミーの学習効果ですが、これは事前のウェビナーにて体験できます。
瞑想や言葉掛けなど、さまざまな方法で「ジェネラティブ」な脳を作ってから速読トレーニングを開始するのですが、これは実際に体験してみると、かなり大きな効果を実感できます。
僕も数分程度のトレーニングを体験しましたが、「思ったよりもスゴい!」というのが率直な感想でした。

具体的にはどのくらい能力が上がったのですか?

トレーニングを受ける前が1分間に1200文字くらい。でも受けたら4800文字ほど読めるようになった。ざっと4倍だね。

えええすごい!たった数分間で4倍も読めるようになるんですか!?
このセミナーのナビゲーターを努めていたソエジマさんという女性も、トレーニング後は速読力が4倍くらいになっていたので、脳の処理速度が上がる点は本当だと思います。
中には最初は抵抗があって伸びない人もいるようですが、これはトレーニングを続けるにつれて、成長を実感できるようになるそうです。

やってみようかなぁ……。

もともと速読やってた人なら早く効果が出るみたいだね。中には受講前と比べて119倍速で本を読めるようになった、なんて人もいたりする。
GSR速読法・GSRアカデミーの口コミ
さてここからは、GSR速読法に取り組んだ方の評判や感想を紹介していきます。
有料講座に参加した方の口コミはSNS上には無かったので、代わりに浦地さんの本を読んだ方々の評判を載せます。
ジェネラティブ・スピード・リーディングで、読書スピードが4倍速になった(笑)
土日のセミナーは家族規定により参加不可なんだけど、これだけはどうしても行きたくて参加!
さっき立ち読みしたら40分で1冊読み終わった。今まで3〜6時間はかかってたので驚き!#速読 #セミナー #GSR #読書 pic.twitter.com/aq8kRCNOCl
— ぽてとふらい (@toybox_man) June 22, 2019
速読効果で1冊 5〜40分で読めるようになりました👏みんな 速読やったら人生変わると思う(笑)
ジェネラティブ・スピード・リーディングすごい!
日本人は全員がジェネラティブ・スピード・リーディングをやるべきだな(笑)なおちゃん(@naoyoshida9 )ありがとう!#GSR #速読 #積ん読 #本 pic.twitter.com/y73TpvbRQH
— ぽてとふらい (@toybox_man) June 23, 2019
この本の著者に会って話を聞いてきました✨
【速読】これまでマスターしたくて3冊くらい速読の本読みましたが…
なるほど全然違う…
方法だけ学んでも出来る人と出来ない人別れるってこと。
(わたしゃ出来なかったよ)方法うんぬんより
脳の処理速度を上げるのが
このGSRマスターしたら最強… pic.twitter.com/CU4r2xwLXt
— あかりんご🍎ご縁つなぎプレゼンター (@akari_presents) January 23, 2020
速読できるようにはなってないけど本を読む速度は少し上がった気がする。
すべて理解しなければいけないという固定観念に縛られていたことに気づけたこともよかった。#速読 #GSR pic.twitter.com/4GitOpA44m— あつし@インフラエンジニア (@UncleAtsushi) June 26, 2022
人生を変える速読法『GSR』 #読了
2016年にカルフォルニア大学のレイナー教授が科学的に速読ができる証拠が見つからなかったという論文の紹介で出てきてじゃあ私はこの本からなに学ぶの?と一瞬迷子になりました💦速読というより読書法って印象が強かったですかね。。 pic.twitter.com/KvyhMFnx9f— ひろ代表|アウトドアの人 (@kikyomon777) April 13, 2021
私の友人が出した本!
人生を変える速読法「GSR」
具体的にどうやったらいいのか
手順が書いてあります!そして、タイプ別診断も❣️
看護師とかね、勉強することが多いです。
ぜひ、速読活用してくださいね。
理解や知識が短時間で深まります! pic.twitter.com/EdOB0sJhii
— まりりん@開業1年目のクリニック専門人材育成 (@m_snoopy_25) July 22, 2019

以下はAmazonレビューからの引用です。
そこで、本書の速読法はどうするかといえば、軽い呼吸瞑想→目的を認識→高速脳にアップデート→アウトプットという流れ。高速脳にアップデートは個人的に「早く読もう」と意識をして60bpmでクリック音を鳴らしてページをめくっていけばいいと思う。
あと、人生限られた時間しかないから「本当に読むべき本」かどうかを5分で仕分ける。その後は、個人の性格や癖でそれぞれに合った読み方を教えてくれる。インチキ速読術の本を読むなら、この本を読んで実践した方が早く読めるようになり理解も出来ると思う。
他の自己啓発本と似ていることが多いなあと感じた。
本を読む前に自分に何を学びたいか問いかけること、
読み終わった後のアウトプットが何よりも大事であること。
ただ、その前に瞑想状態に入ることが重要であると書いてある。自分を疑わずに肯定してから読むこと。
これは、実践していきたいなぁと感じた。

本を読む前に瞑想するって、以前どこかで見た講座と似ていませんか?

黒石さんのマインドフルネス速読。あの講座は女性が講師だったけど、コンセプトはだいぶ似ているかなぁ。あっちは英語専門の講座もあるけどね。
【詳しくはこちら】
▶ マインドフルネス英語速読の評判と料金!【西澤ロイ×黒石浩子】
まとめ
今回は、一味異なる速読習得講座「GSR速読法」の詳細について、口コミやカリキュラムなどを含め紹介しました。
講師の方は信頼できそうな人柄で、書籍の評判もだいぶ良かったので、速読をマスターして人生を豊かにしたい人は有料講座にも参加してみると良いと思います!
ただ、料金は表には明かされていないので、現在の預貯金や収入との相談も必要ですね。
ある程度、速読をマスターすれば、英語学習にも相乗効果はありますし、脳の働きが変わるので勉強に割く時間も節約できます!
ただし僕の経験上、英語を速く読めるようになるには、英語だけを集中的にしっかり学んだ方が、結果的に効率的なレベルアップを果たせるなあとは感じますね。

まさぽん氏は、大学受験・アメリカ留学・英検1級をそれぞれ突破しているので、説得力はありますよね。

そんな威張れるようなものでもないけど、やっぱり一番大事なのは「徹底的な基礎の反復」だなって確信しているよ。
英語初級者は「文法パッケージ」から学ぼう
ちなみに僕も英語初心者さん向けに、「どうすれば基礎から英語をマスターして豊かな人生を送れるのか?」といったテーマで情報を発信しています。
オンライン上で中学生~80代まで幅広い年齢層の方に英語を基礎からみっちりと教えていますが、みなさん高いやる気で勉強して下さっています。
英語に苦手意識を感じている方や、「1から正しい英文を書けない……」「英会話がぜんぜんできない……」という方は、ぜひ僕のメルマガを購読してみると良いでしょう。
僕の過去の経験をベースに、一般的な誤解である「難しそう」を拭い去り、誰でも確実に英語力をアップさせられる方法を、1日1通ずつ、メルマガ形式でお伝えしております。
【📬まさぽんのメールマガジン】
▶ The Planet Japanに参加する
(初級者向けです。他とは一味違う英語学習の “気付き” を今だけ無料で提供します。)
僕自身も「英文法」を軸とした教え方をしていますが、学習のモチベーションアップや海外の実態など、人生全般で役立つ情報も発信しています。
ということで、これから英語を真剣に身に付けてみたい方は、ぜひ一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。