真実だけを語る英語教材レビュー

英語教材を何にしようか迷っているアナタに向けて、英語学習のプロから本質を意識した生々しいアドバイスを提供するwebサイトです。

  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ

「英語の視野を広げる語法」の記事一覧


「いじられキャラ」は英語で?「いじる」のスラングも解説するぜ。

  • 公開日:2023年3月5日
  • 英語の視野を広げる語法
どーも、まさぽんです! 今回は「いじられキャラ」 関連の英単語やスラングについて詳しく、 例文や音声などを用いて解説します。 日本語で「いじる・いじられる」は 「からかう・からかわれる」と似た意味ですが ちょっとだけニュ […]
続きを読む

「乗馬」は英語で何という?関連用語や例文もまとめてみたぞ。

  • 公開日:2023年1月19日
  • 英語の視野を広げる語法
どーも、まさぽんです! 今回は「乗馬」関連の英単語について 専門用語や例文を用いて解説します! いつかは海外で馬に乗ったり、 馬主になってレースに出場させてみたいな〜 と考える方には、今回の記事は必見です! かつて、馬に […]
続きを読む

【天国の英語】heavenとparadiseの違いを解説するよ。

  • 更新日:2023年1月25日
  • 公開日:2023年1月17日
  • 英語の視野を広げる語法
どーも、まさぽんです! 今回は「天国」を意味する2つの英単語、 Heaven(ヘブン)と Paradise(パラダイス) について、いっぺんに解説します。 どちらもそこまで頻繁には使いませんが、 教養の一環として知ってお […]
続きを読む

【地獄の英語】Hell(ヘル)の意味と使い方を深掘り解説するよ!

  • 更新日:2023年1月25日
  • 公開日:2023年1月16日
  • 英語の視野を広げる語法
どーも、まさぽんです! 今回は、「地獄」を意味する英単語 「hell(ヘル)」 使い方について、例文を通じて解説します。 前回の記事で 「地獄を表す英単語には3種類ある」 といったことをお伝えしました。 あわせて読みたい […]
続きを読む

【地獄の英語】hell・abyss・infernoの違いを解説!

  • 更新日:2023年1月25日
  • 公開日:2023年1月15日
  • 英語の視野を広げる語法
どーも、まさぽんです! 今回は、「地獄」を意味する3種類の英単語 「hell(ヘル)」「abyss(アビス)」 「inferno(インフェルノ)」 のそれぞれのニュアンスの違いについて語ります。 3つもの単語が存在してい […]
続きを読む

プロバイド(provide)の意味と覚え方を詳しく解説!

  • 更新日:2023年1月11日
  • 公開日:2022年2月25日
  • 英語の視野を広げる語法
ども! 英語大好きマンのまさぽんです。 今回はですね~、 「プロバイド(provide)」 という英単語の意味や使い方について、 ガッツリ解説していきますよ! この記事を最後まで読み終える頃には、 少なくとも ̶ […]
続きを読む

キュリアス(curious)の英語の意味をお教えします。

  • 更新日:2023年1月11日
  • 公開日:2022年2月24日
  • 英語の視野を広げる語法
どーもこんにちは。 英語大好きマンのまさぽんです。 というわけで今回も、 英語学習に必須の語法・文法を 一緒に学んでいきましょー。 今回のテーマは 「キュリアス(curious)」ですね! 使い方に独特のクセがありますが […]
続きを読む

コンサーン(concern)の英語の意味と使い方を解説します。

  • 更新日:2023年1月11日
  • 公開日:2022年2月23日
  • 英語の視野を広げる語法
どうもこんにちは。 英語大好きマンのまさぽんです。 今回、解説するのは 「コンサーン(concern)」 という英単語です! 「ゴーイングコンサーン」とか、 「コンサーンドアバウト……」とか いろんな熟語で使われます。 […]
続きを読む

ディスクライブ(describe)の意味・覚え方を解説します!

  • 更新日:2023年1月11日
  • 公開日:2022年2月22日
  • 英語の視野を広げる語法
どもー、英語大好きマンのマサポンです。 このブログではしばらくの間、 「日本で使われているカタカナ語が、  リアルの英語ではどういう意味になるか?」 というテーマで、記事を更新しています。 僕の仲間と一緒に、 あなたも本 […]
続きを読む

クオリファイ(qualify)は英語でどういう意味なのだろうか。

  • 更新日:2023年1月11日
  • 公開日:2022年2月20日
  • 英語の視野を広げる語法
どーもー。 英語大好きマン・まさぽんです! 「クオリファイ」 ……っていう用語を、 聞いたことがあるかは分かりませんが、 これは英語で「~の資格を与える」 という意味になります。 英語のスペルは “quali […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次へ

プロフィール

名称:まさぽん(英語大好きマン)

英語が大好きで、しょっちゅう色んな教材をチェックしているアラサー。2014年に米国への留学経験あり。2021年英検1級突破。定職に就いたことはありません。昔はだいぶ英語に苦労した経験から、真実の情報を発信することに生きがいを感じます。英語で苦労する人を1人でも多く救いたいと思い、日々、活動を継続中。

▶ 詳しいプロフィールはこちら

 

♪毎度クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 英語ブログ 英語教材へ

カテゴリー

  • 忖度抜き!英語教材辛口レビュー (107)
  • 海外の反応 (2)
  • 英文法&語法入門 (37)
    • オトナのやり直し英文法 (3)
    • 英語の視野を広げる語法 (34)
  • 英語のモチベーションUP (24)
  • 超初心者向け韓国語学習法 (2)

記事検索

▼ メルマガ登録はこちら

「風の時代」の
英語学習メールマガジン

“The Planet Japan”

購読対象:初心者向け

▼メルマガを読んでみる

  1. 真実だけを語る英語教材レビュー TOP
  2. 英文法&語法入門
  3. 英語の視野を広げる語法

 

 * まさぽんのプロフィール
 *メインサイト「最強の英会話人」
 * お問い合わせ


 

*まさぽんのYouTubeチャンネル

 * 新着記事  * 教材レビュー
 * 初心者向け記事  * 全記事
 * プライバシーポリシー

 

Follow @tamax_masa

 

 ▶ 時代の最先端を行く英語コミュニティ

 元・意識高い系の学生。
 在学中にアメリカへ留学をする。
 現地の「英語を話せて当たり前」基準の教育を受け、
 強い危機感を抱きながら日本へと帰国。

 英語を極めることは前提として、
 日本を本当の意味でグローバルに開かれた社会にし、
 全世界との調和を担う使命があると固く信じる。

 「人を試す英語」ではなく
 「人を育てる英語」をテーマに
 各種メディアで活動を継続中。

 

© 2023 真実だけを語る英語教材レビュー
  • シェア
  • TOPへ