英語発音専門コーチング「ハツオン」の評判。料金は高いが質は良い!

どうもこんにちは(^^) まさぽんです。

今回この記事で紹介するのは、
「ハツオン」という英語コーチングですが、
このサービスについて色々と調査しました。

「MeRise」という大手英会話スクールが
新たに運営しているサービスということもあって、
おかしな点は特になさそうです。

……が、まだそこまで有名ではないので、
実態がどうなっているかは謎が多いです。

というわけで、
世間からの評判も一通り調べてみた上で、

このブログでも記事を書くことにしました!

MeRise英会話運営サービス「ハツオン」

会社名 MeRISE株式会社
代表取締役 呉 宗樹
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル5階
メールアドレス
お問い合わせ先
info@meriseinc.com
https://merise.asia/contacts/ rel=”nofollow”

この記事がオススメな人

  • 発音を極めたい英語初心者の人
  • 「ハツオン」の実態と評判を知りたい人
  • とにかく効果的に英会話を習得したい人

 

発音特化型コーチング「ハツオン」の概要

「ハツオン」は、
一般的な英会話スクールとは少し毛色が違い、
「発音改善」に特化したコーチングで、
特徴としては以下の通り。

  • 2ヶ月で100時間以上の学習時間
  • 毎日1時間以上の自己学習
  • 外国人講師とのマンツーマンレッスン(週2回)
  • 日本人トレーナーとのマンツーマン面談(週1回)
  • LINEで定期的な課題の提出
  • 全てオンラインで完結

大手英会話スクールの「ミライズ」が
2021年9月16日から運営を開始しており、
短期集中で発音を徹底的に学び、
スピーキング・リスニング力が上がります。

プランの詳細と料金

  • ネイティブマスタープラン(一般学習者向け)
  • イングリッシュスタートプラン(初心者向け)

どちらも2ヶ月間で242,000円(税込)です。

ただし新規受講者の場合は、
上記の値段に加えて
入会金33,000円(税込)がかかります。

※期間限定でキャンペーンをやっており、その場合は入会金+コース料金合わせて55,000OFFになります。

ネイティブマスタープランは、
ある程度はTOEICなどで英語を勉強してきたけれど
「発音」を今まで学んだことがない人が対象で、
基礎的な音を中心に2ヶ月間で学びます。
(短期間なので、休会制度はありません)

コースを終えた時に、
「1〜3分間の自己紹介スピーチ」を
ネイティブに近い発音で話せることを
ゴールとして取り組んでいきます。

イングリッシュスタートプランは、
英語初心者の方でも学習効果が出るように
カスタマイズされたプランです。

コース終了後に
「短い自己紹介スピーチ」を
ネイティブに近い発音で話せることを
ゴールとして取り組んでいきます。

かわうそかわうそ

受講が終了したらその後は何かありますか?


まさぽんまさぽん

MeRise英会話の提供するレッスンがあるよ。日本人トレーナーをつける場合は、55,000円/月、都内のスクールで学ぶ場合は27,500円/月、オンラインレッスンのみは10,000円/月~ で受けられる。


かわうそかわうそ

へ~、やっぱり終了後はミライズ英会話のレッスンを受けた方が良いんですかね?


まさぽんまさぽん

そこは相性次第だね。どんな講師がつくか分からないから、合う人が見つかったら継続するのがいいと思うよ。

返金保証付き

なお、この「ハツオン」には
まさかの全額返金保証がついています。

コーチングを受けて2ヶ月が経過し、
生徒さんが成果に満足できない場合は、
支払った242,000円が全て返金されます(!)

ぱんだぱんだ

さすがに24万円もの返金を申請する人はいないですよね……


まさぽんまさぽん

ヤバそうな人は事前に弾くだろうし、コーチからも指導が行くだろうし、カリキュラムを全て終えて発音が改善しないのはあり得ないから、そもそも返金保証を付ける意味がないと思う。笑

返金の条件としては
以下の4つを全て満たした人に限ります。

①プログラムを2ヶ月受講完了した方
②2ヶ月間で受講予定レッスン回数を全受講した方
③2ヶ月間でコーチング面談を9回受けた方(初回コーチングセッション含む)
④2ヶ月間でレッスンと自己学習の合計時間が100時間を越えた方

つまり、中途で解約をした場合の
返金保証はないということですね。

テキスト

「ハツオン」で使うテキストは、
毎回、オリジナルの教材を使用します。

これは、1万人以上を指導してきた
運営元のMeRiseの発音レッスンをもとに
開発されたカリキュラムに沿って作成されます。

診断テスト後、初回セッションの際に、
担当トレーナーの方と相談をして
生徒一人一人の現状や実力に合わせて
授業内容がカスタマイズされます。

授業はすべてオンラインで、
通学用のスクールなどはありません。
(通学を希望する場合は、別途MeRise英会話のコースを受講する必要があります)

ネイティブ講師と日本人トレーナー

週1回のコーチングを担当するトレーナーは
全員日本人で、外国人はいません。

留学経験者や、世界11ヶ国の滞在者、
イギリスの大学院を卒業した人など、
ハツオンの講師たちの個性は豊かです。

また、週2回の外国人講師とのレッスンは
全員ネイティブ(アメリカ英語)です。

受講料金が高めなのは、
賃金の安いフィリピン人ではなく
日本人とネイティブを採用しているからでしょうね。笑

ちなみに日本人先生のメリットとしては、
①:日本語が通じるので親しみやすい
②:日本人特有の悩みを理解してもらえる

という点が挙げられます。

かわうそかわうそ

そもそも英会話できないし、外国人の先生が何言ってるのか全然聞き取れないんですけど、本当に初心者でも大丈夫なんでしょうか?😂


まさぽんまさぽん

事前に動画で予習をするし、毎日1~2時間の自主学習が推奨されているから、気合いを入れて勉学に励むしかないと思うよ。

「ハツオン」と親会社のMeRIse英会話の評判

「ハツオン」はまだ開始して時間も短く、
料金も高めなので生徒さんは少数なこともあり、
SNSでの口コミはほとんど表に出ていません。

が、受講された方々の声を聞くと
全体的には感じの良いものばかりだったので、
一応ここに載せておきますね。

(引用元はこちら

費用は高いけれどその分効果は高い

リスニングとスピーキングに特化したプログラムです。
初心者でも学べるプランを申し込みましたが、2か月の短期集中型プログラムで198000円なので申し込むときに勇気が必要でした。
それでも本気で英語をマスターしたいと思うこと、海外留学は難しいけれど本気で学習したいと考えている人には向いていると思います。お試ししてみたいという人にはハードルが高いです。
マンツーマンで学ぶことができるから、自分自身で残念な部分や直したほうがいい部分を改めて理解できること、トレーナーがこまめにフォローしてくれるため、実力をアップさせるのには最適だと思います。
海外留学を検討している人や、外国からの観光客にスムーズに観光案内したい人は相手に聞き取りやすいイントネーションで話すことができるから、やったほうがいいと思いました。個人的にはsとsh、thの発音を使い分けることができるようになったのがうれしかったです。2か月で海外留学したのに近い学習をすることができるのは、留学するよりも意味のあることだと思います。費用は高かったですが、やってよかったです。(ねめしすさん)

楽しくネイティブの発音が学べる

英語のリーディングはある程度できていましたが、スピーキングが全くできなかったのでネイティブマスターコースを受講しました。
自己学習だけだと本当に正しい発音ができているかわからないので不安ですが、オンラインでネイティブの方にコーチングしてもらえるので正しい発音に矯正してもらえます。二ヶ月という短期集中型なのでだらけることなく成果を出すことができました。発音ができると聞き取りもしやすくなるので英語学習が楽しくなります。受講期間が終了しても継続して勉強できるようになりました。学ぶことの楽しさを知れたのが一番良かったです。(ピタオさん)

英語を上達させたいならいいです

独学で英語を勉強しているのですが、独学では限界を感じこのサービスを利用し始めました。マンツーマンで英会話できるので短い期間でも確実に成長する事ができました。発音を繰り返し聞けるので何度でも練習できて良かったです。
自分の発音を録音されるので、客観的に聞くこともでき、何より成長度合いが一目瞭然なので、モチベーションアップにもなりました。自分の苦手な発音に注力してカリキュラムを組んでくれるので、効率的に学べました。レッスンだけで終わらず面談で英語学習のサポートがあり、サポートの手厚さも嬉しい点です。(ラタントンさん)

日本語で指導してもらえるのでわかりやすい

海外のドラマや映画を見て独学で英語の発音の練習をしていましたが、あまり進歩しないのでハツオンを利用しました。
一番良かったのは、正しい発音の仕方を日本語で教えてもらえることです。声の出し方など、細かいところまで理解できたました。2ヶ月で自分でも驚くほどに発音が良くなり、英語で電話の対応をして聞き返されることがなくなりました。
一般的なオンライン英会話教室と比べると料金は高めですが、発音の上達度を考えるとお金を払う価値がありました。(プリンさん)

楽しく英語学習したい方におすすめです!

長年英語を勉強していたものの、発音に関しては手をつけたことがありませんでした。仕事で本格的に英語を使うことになり、良い機会なので苦手な発音を勉強することにしました。
ハツオンではただ見様見真似で発音するのではなく、自分の弱点にフォーカスして発音を学べる点が良かったです。レベルに合わせた学習内容をカスタマイズしてくれるので、楽しくトレーニングを続けられました。受講コースが終わった後も、継続的に英語学習をサポートしてくれます。
(みかんさん)

自分の英語が初めて好きと思えた

10年以上英語学習は継続しており、喋れるか喋れないかで言えば喋れる方だと思います。ですが、自分の喋る英語がとても嫌いでした。それが理由で自信を持った英会話が出来なかったので、ハツオンを受講しました。
結果としては、とてもとても満足しています。
発音が良くなった事で、周りから「英語が上手になったね」と言われることが増えたことで自信を持って喋れるようになりました。いかに今まで自分が遠回りの学習をしていたかを痛いほど痛感しました。
同僚に紹介して欲しいと言われたので、紹介しましたがその方も同じような感想なので、本当に英語に悩んでいる方には、間違いなくオススメのサービスだと言えます。(MINORIさん)

英語の勉強が嫌いな私でも続けらました

ある程度基礎の文法は分かるという状態で、友人と海外に旅行に行く機会がありましたが、現地の人と話してみても何を言っているのかサッパリ。そして自分の英語が全然通じないことが分かりショックでした。そこで、聞く練習話す練習をしたいと考え、ハツオンに出会いました。
ネイティブの先生とのレッスンは結構緊張しましたが、間違えてもフォローをいれてくれるのですごく安心しました。
また日本人の先生もこまめに連絡をくれて、自分にあっているレッスンを組んでくれたりもします。海外のバラエティ番組を見ても聞き取れるようになったことがすごく嬉しい!(みぃたさん)

ちなみにハツオンのサービスの料金は、
2021年当時よりも値上げしているようです。

ネイティブ講師と日本人トレーナーの
良いところを組み合わせているので、
着実に発音を改善するための努力を
積み重ねられる点が嬉しいですね。

運営元のMeRise(ミライズ)は怪しい口コミも

「ハツオン」のサービス自体は
なかなか良い評判でしたが、
その運営元のミライズ英会話には
ちょっと微妙な口コミもありました。


(以下、Googleマップより引用)

Ivon Faure

ハツオンというサービスを申し込みましたが、初回レッスンに講師が現れないという事態が発生しました。
でばなをくじかれて何とも言えない気持ちです。

J Kazu

渋谷校を中心に3年通っていますが、苦手だった英語が、いまは趣味と呼べるまでになりました。校舎は小さいですが、どの先生を選んでもプロフェッショナルなサービスを提供してくれるので、アットホーム感が好きな方はお勧めですね。

仲優樹

Webマーケターの仕事に興味があって
この会社のサービスに興味があったので、

この会社のWebマーケターに「正社員」として
応募したのですが、

私自身、Webマーケターは「未経験」
にもかかわらず、「業務委託」としての採用も含めて
考えて頂けないでしょうか?と提案されました。

しかも、なぜ「業務委託」なのか
の理由も無くです。

人材を「使い捨て」にしようとするような
意図を感じました。

正社員としての採用のみを考えているとの
意図を伝えたら落とされました。

当然、知人・友人にはこの会社を
オススメしようとは思えないです。

ぱんだぱんだ

なんかキナ臭いですね~。大手だからって必ずしも安心できる訳じゃないんだなってことがよく分かります。


まさぽんまさぽん

大手のスクールは生徒数も多いから、必然的に悪評も生まれるよ。ここに書かれていることだけが全てじゃない。大事なのは自分の目で見て、直感で判断することだね。


かわうそかわうそ

大手にしては口コミ少なくないですか?


まさぽんまさぽん

ここに載せたのはあくまで一部。たとえばミライズ英会話渋谷校だと、もっと良い評判で埋め尽くされてるよ。

発音特化型コーチング「ハツオン」への個人的な評価

さてここからは、
普段から基礎英語を教えている僕の視点で
「ハツオン」のコーチングがどうなのかを
個人的に評価していきます。

ハツオンがどういう人に向いていて、
逆にどういう人に向いていないのかを
簡潔に整理してお伝えしますね。

向いている人

  • 発音を人に褒められたことがない人
  • 英語のスピーキング/リスニングに自信が持てない人
  • 外国人と話すと何度も聞き返されてしまう人
  • オーダーメイドで自分に合ったカリキュラムを作って欲しい人
  • 独学に限界を感じている人
  • 英語で自己紹介スピーチができるようになりたい人
  • 日本人とネイティブの先生の両方に教えてもらいたい人
  • 1日2時間以上を勉強に充てられる人

まさぽんまさぽん

まとめると、「とにかく発音を徹底的に鍛えて、自分の英語に自信を持てるようになりたい人」にはおすすめです(たぶんいっぱいいる)。


ぱんだぱんだ

日本の義務教育では、まともな英語の発音は教えてもらえないですからね。



不向きな人

  • 英語の読み書きの力をメインで伸ばしたい人
  • 既に発音は十分で、スピーキング力を上げたい人
  • 色々な英会話表現を使えるようになりたい人
  • 忙し過ぎて英語を学ぶ暇がない人
  • 将来的にアメリカ人のネイティブと関わる機会が無さそうな人
  • 自分の気が向いた時に英語を学びたい人
  • 独学で英語学習をしたい人
  • とにかく安く学びたい人

まさぽんまさぽん

発音改善とは言っても、アメリカ英語だから、イギリス英語やオーストラリア英語でやり取りをしたい人には向いていないですね。


ぱんだぱんだ

英語と言ったらアメリカ!みたいなところありますからね。実際には国によって発音の仕方はバラバラなのに……。

まとめ

今回は、ミライズ英会話が運営する
「ハツオン」という英語コーチングについて
料金や評判などをまとめて紹介しました!

ネイティブ講師との週2回レッスンに加え、
日本人コーチとも週1で面談ができます。

一人一人に合わせてカスタマイズできる
苦手分野にフォーカスして学習できる
2ヶ月で着実に発音が改善する
日本人講師との丁寧なやり取りができる
受講後も追加料金で継続的なサポートを受け取れる
英語の勉強法なども相談できる

など、日本人講師ならではのメリットを
ふんだんに生かされているコーチングなので、
やってみたい人は多いはずです。

ただ、料金が24.2万円とやや高めなので、
「気軽に英会話でもやってみようかしら」
くらいの気持ちでは手は出せないでしょう💦

また、英会話とはいっても、
「発音」だけできればOKなわけではなく、
単語や文法、英作文やリスニングなど、
取り組むべきことは山ほどありますよね。

英語への苦手意識を取り除くには……

ちなみに僕(まさぽん)は普段、
主に日本人の英語初心者向けに、
「英文法」を軸とした教え方をしています。

文法はちゃんとやれば、
決して難しいものではないですし、
誰でも着実に実力を引き上げられます。

元々の頭脳の良し悪しや、
親がバイリンガル、学歴の高低などは
ほとんど関係はないと断言します。

僕は独自の有料教材を手掛けたり、
メールマガジンを発行したりしていますが、

そこには高卒・文系の方もたくさんいますし、
ほとんどが英語に苦手意識を持っていた方々です。

中には、中学時代に英語に挫折して、
そのまま何十年間も苦手意識を引きずっている
タイプの学習者もいます。

それでも、集中的に外国語を学習した結果、
人生を大幅に好転させている人が後を絶ちません。

この記事をお読みになったあなたが、
「英語を自由自在に使えるようになりたい……」
と思ったら、まずは僕のメルマガに登録して
1日1通ずつ、内容を確認してみてください!

【📬まさぽんのメールマガジン】
The Planet Japanに参加する
(初級者向けです。他とは一味違う英語学習の “気付き” を今だけ無料であなたに提供します。)

このメルマガ購読がきっかけで、
「英語が本当に好きになった」
「前年度と比べて大幅に英語力が上がっている」
という声を何人もの方から頂いております

本気の方には、僕自身が個人的に
マンツーマン面談なども随時行っているので、
気軽に参加してみてくださいね。

それでは最後までお読み頂き、
ありがとうございました^^