貴方のプライバシーを尊重します

当ブログは、読者様の閲覧体験を向上させ、パーソナライズされた広告やコンテンツを提供し、トラフィックを分析するためにクッキーを使用しています。「すべてを許可」をクリックすることで、当サイトのクッキーの使用に同意したことになります。

同意設定をカスタマイズする

当ブログは、お客様が効率的にナビゲートし、特定の機能を実行するのを支援するためにクッキーを使用しています。各同意カテゴリーの下に、すべてのクッキーに関する詳細情報があります。

「必要」カテゴリに分類されるクッキーは、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

We also use third-party cookies that help us analyze how you use this website, store your preferences, and provide the content and advertisements that are relevant to you. These cookies will only be stored in your browser with your prior consent.... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

MENU
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
最強の英会話人
「可能性」を持て余す大人たちの英語学習ポータルサイト。
  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ
  1. ホーム
  2. 至極の英語学習術
  3. 初級者向け
  4. なんで日本人は英会話が苦手になったのか

なんで日本人は英会話が苦手になったのか

2024 9/11
初級者向け
2017年6月13日2024年9月11日

【前回の記事はこちら】
▶ (1/7)英会話初心者が最初にやるべきこと

今回の記事では、なぜ多くの日本人が、
英会話が苦手だと感じてしまっているのかを
分かりやすく説明したいと思います。

前回の記事で僕は、
「英会話は素晴らしいスキルだ!」
と、その魅力を語りました。

しかし、そんなに魅力的なスキルでも
英語を使ってビジネスができる人はまれです。

挨拶やお決まりのフレーズを超えて、
自分の言いたいことを英語で正確に伝えられる、
という人はかなり数が限られています。

では、多くの人々が英語力に満足できない
その根本原因は、いったいどこにあるのか?

目次
  • 2人に1人は英語がキライ
  • 学校教育はシステム上、限界がある
  • まずは最初の一歩を踏み出すこと

2人に1人は英語がキライ

実は日本人の2人に1人は、
「英語が難しい」と考えている、
っていう文部科学省のデータがあります。

これ、海外と比べたら、
ありえないほど高い割合なんですよね。

優れた教育環境を持ち、
識字率がほぼ100%に近い先進国の日本でも、

人口の半分は英語に苦手意識があるのです。

そして、実際に高校卒業時までに
英検2級を取得できている日本人は、
全体のうち、たったの3%に過ぎません。

※ ちなみに英検2級というのは、
  高校卒業までに取っておくべき
  英語力の目安だと言われています。

人間には誰でも、三大欲求がありますよね。
つまり、食欲・性欲・睡眠欲のことです。

それらに加えて「知的欲求」もあるのです。
つまり本来であれば、もっといろんなことを
皆が知りたいと思い、勉強が楽しいと感じるはずです。

自分の未経験の世界に足を踏み入れてみる。
行ったことがない国や地域に旅をする。
これらはすべて知的な欲求が原動力です。

知らないことを学び、教わりたいという願望を
ほとんどの人が持っているにも関わらず、
日本には、なぜか英語嫌いになる人が多い。

その大きな原因のひとつは、
公教育のシステムにあります。

学校教育はシステム上、限界がある

そもそも、思春期真っ只中の青少年にとって、
学校の勉強の「優先順位」はあまり高くありません。

学校の勉強よりも面白いこと、熱中できることが
他にも色々と(恋愛やバイトなど)あるため、
わざわざ好き好んで勉強をする人は珍しいです。

もちろん、勉強には勉強特有の
「面白さ」があるんです。

僕は今では普段から英語を使ったり、
幅広いジャンルの本を読んだりしていますが、
そのモチベーションは尽きることがありません。

そのモチベーションの原動力となっているのは、
「分かる・できる」と感じた時なのです。

この「できる」という感覚を
専門用語で「自己効力感」と言います。

自己効力感の高い分野ほど、
それに時間やエネルギーを投資する傾向があり、
自己効力感の低い分野は避けて通ります。

僕は英語は比較的できた方でしたが、
英語に苦手意識を持つ生徒も大勢いました。

文部科学省の統計データによれば、
「中学1年生の秋」の時点で、
英語に苦手意識を持つ人が大半を占めます。

そして、英語苦手組と得意組との差は
高校3年生までずっと放置されたままです。

いわゆる「学力格差」のことですね。

この学力格差は、本人の努力以外にも
家庭環境や収入の高い低いによっても
大きく変わってきます。

まずは最初の一歩を踏み出すこと

しかし、そういった学力格差は、
努力次第で克服可能なこともまた事実です。

もともとの才能や家庭環境が
y = ax + b(一次関数)の b だとしたら、
努力の質は a、時間が x に当てはまります。

ウサギとカメみたいなものですね。
ウサギは途中まで大きくカメをリードしますが、
最終的にはサボらず前に進み続けたカメが勝ちます。

中には、最後まで気を抜かずに
ゴールまで猛ダッシュを続ける超人ウサギもいますが、
それはごく一握りの人間だけです。笑

たとえば、僕がこれから起業をするとして、
イーロンマスクにはまず勝てないでしょう。

しかし、何もイーロンに勝とうとしなくても
起業を通じて自分や周囲の人生を豊かにし、
国や社会に大きな貢献をすることは十分に可能なんです。

英語の勉強もコレと同じで、
生まれつき優れたエリートと争わなくとも、
英語を通じて人生の豊かさを大きく高め、
社会に価値を与えることは誰にでもできます。

英語を上達させるには、何か特別な魔法だったり、
世界で唯一のメソッドが必要なわけではありません。

確実に英語が上達するための第一歩は、
「小さな成功体験」を手にいれることです。

いきなり難しい構文や長文をやらなくても、
まずは「目の前の小さな階段」を上がることで
次にやるべきことが見えてきます。

外国人と楽しくワクワクするような
コミュニケーションをとったり、
見聞きした英文をサラッと理解できるという

強烈な喜びや快感は、誰もが欲しいと思います。

あなたがそうしたいと望むならば、
まずは「
誰でもできるカンタンな基礎」から
英語学習をやり直せばいいんです。

僕もそうやって一歩ずつ進んで、
今ではすっかり英語が好きになりました。

というか、好き嫌いという範囲を超えて、
人生でなくてはならないパートナー的存在です。

その感覚を、あなたにもぜひ
味わってもらいたいと考えています。

そのために用意していることは色々あって、
英単語の覚え方や、文法の学習法、発音改善法、
そしてそれらの知識を実践に繋げていく手法など
長年積み重ねたノウハウが僕の手元にはあります。

実際に、英語がまったくの初心者だった人でも
会社勤めをしながらコツコツと努力をして、
英検2級以上の実力をつけています。

僕も少しだけ彼のお手伝いをさせてもらいましたが、
成果を出せたのは本人が前向きに頑張ったからで、
そのサポートができたことを嬉しく思っています。

これを読んでいるあなたも、
まずは1日30分だけで大丈夫なので、
英語の勉強を始めてみてはどうでしょうか?

続けていくうちに「わかる・できる!」
という感覚が芽生えてきて、
英語学習が楽しくなってくるはずです。

前回の記事にて、
僕はあなたに英会話がどれだけ楽しくて、
どれだけ必要なスキルであるかを伝えました。

そして今回の記事では、
①日本人が英会話が苦手な本当の理由と、
②英語嫌いを克服する方法をお伝えしました。

もしもこの時点で
「おおー!英会話やってみたい!」と
気分が盛り上がってきたのであれば……

「鉄は熱いうちに打て!」ですので、
今すぐこちらの英語学習の無料メルマガを、
とりあえず読んでみることをおすすめします↓

【詳しくは・・・】

📭 まさぽんのメルマガコミュニティ ~The Planet Japan~
(初心者の方をメインに、老若男女が英語を学んでいます)

このメールマガジン内では、
英語が「できる人」が共有している感覚や視点を
初心者の視点に寄り添ってわかりやすく解説しており、
通常ではなかなか手に入らない知恵を養えます。

ただ、あなたはもしかすると
「う~ん、今はちょっと…」と
尻込みしてしまうかもしれませんね。

大丈夫です。慎重なのは良いことです。

自分にはまだ早いかな……、と
いろいろ不安になってしまう気持ちは、
僕にもよくわかります^^

そんな時は、焦らずに
このブログの記事を1つずつ
読み進めていってください。

大胆な行動力がある人は素晴らしいですが、
時には慎重さも重要になります。

慎重に、一歩ずつ、僕と二人三脚で
歩みを進めていきましょう。

気が付けばあなたは、
「英会話を絶対に習得してやるぞ!」と
情熱的な人になっているはずです。

僕はあくまでも、あなたの味方です。
焦らず、はやらず、着実に、
英語を好きになっていって下さいね。

【次の記事】
▶ (3/7)英単語を覚えてもすぐに忘れる貴方へ

初級者向け
  • 細マッチョはモテないから絶対に目指すな。
  • 英会話教材は、7割以上が詐欺

この記事を書いた人

まさぽんのアバター まさぽん

英会話のエヴァンジェリスト。
SLA(第二言語習得)研究、インプット仮説、行動主義、自律学習に基づいた基礎英語指導を行い、これまでに多くの受講生が英検2級や準2級に合格。さらに、多重知能理論を活用したキャリア構築アドバイスも提供。語学の力で日本社会を飛躍させ、誰もがグローバルに活躍できる未来を見据え、「最強の日本」実現という壮大なビジョンを持って活動している。

この著者の記事一覧へ

こちらもどうぞ

  • 英語は「文法」→ 「構文」→ 「長文」の流れで学ぼう!
    2020年1月4日
  • 英語を音読する場所にお困りのあなたへ
    2017年9月20日
  • 英語の発音練習に役立つ『唯一の方法』とは?
    2017年9月19日
  • ドラえもんに学ぶ、22世紀型の英単語暗記術
    2017年7月2日
  • 大人の初心者でも、英会話は決して遅くない。
    2017年6月15日
  • 英会話の情報商材とは?
    2017年6月14日
  • 【必見】英会話初心者が最初にやるべきこと
    2017年6月11日
  • 楽して記憶を半年間以上、維持し続ける方法
    2017年5月27日
まさぽん
英会話の伝道師

英語業界の破壊者。
兼、英会話のエヴァンジェリスト。


「エンタメ英語」には興味ゼロ。
だが自信を持てるほどの能力もなし。
そんな人を英語が話せるまでサポート中。

甘い幻想に浸りたいライト層、お断り。
実力を見誤ってる勘違い層、お断り。
口だけで手を動かさない層、お断り。

生半可な覚悟では結果は出せません。
私が導くのは、本気の人間だけです。

それ以外の方は「対象外」です。
人間扱いしませんのでご了承ください。

モノ好きな方は メルマガ にどうぞ。



詳しいプロフィール

英検1級に合格してみました!


探索してみる?

カテゴリー

アーカイブ

英語学習者応援メルマガ

「可能性」を持て余す大人たちの
英語学習メールマガジン。

The Planet Japan

初心者だけど英語を学びたい?それならまずはこのメルマガに参加し、英語学習のキッカケを掴んでみてはいかがでしょうか。70日間で届くステップメール(=70泊71日の旅程+α)で基礎を固め、その後はリアルタイムのメルマガで、英語を自由に使いこなせるようサポートします。今ならフィリピン留学の真実について生々しい情報が手に入るプレゼント付き。

メルマガを購読する
Category
YouTubeにもいらっしゃい
動画プレーヤー
https://www.youtube.com/watch?v=EGTvPmwHs98
00:00
00:00
09:52
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。
The Planet Japan とは?

「個人で英語を学習する」に特化し、真剣に運営されている英語学習系メルマガコミュニティ。働きながらスキマ時間で英語を勉強している、意欲的な受講生が集まるオンライン上の希少な場です。管理人は当ブログの著者でもある英会話の伝道師・まさぽん。多くのメルマガがある中で、読者の視点に立った内容作りにこだわっています。確実に初心者を脱却し、英検2級以上(CEFR:A2〜)の実力を得たいアナタは、こちらの簡単なプレテスト(合格点は60点)に合格し、メルマガの購読権をゲットしましょう。試験は社会的な常識のある方なら誰でもクリアできるレベルです。

メルマガを購読する
英会話の伝道師とは?

An evangelist of English conversation, inspired by proactive students during his time in Boston, realized the need for educational reform in Japan. His English teaching approach is based on SLA research, Krashen's Input Hypothesis, behaviorism, and autonomous learning. Particularly recognized for his expertise in foundational English instruction, his method has proven effective, with many of his students successfully passing the Eiken 3rd, Pre-2nd, and 2nd levels. He also offers career advice grounded in Gardner's Multiple Intelligences theory. Committed to strengthening Japan through language, he envisions a future where everyone excels globally, focusing on "English that nurtures people," not just tests them.

  • サイトの全体像
  • メルマガ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おすすめ優良教材
  • 初心者の方へ

© 2017 最強の英会話人

目次
  • 2人に1人は英語がキライ
  • 学校教育はシステム上、限界がある
  • まずは最初の一歩を踏み出すこと