こんにちは、まさぽんです。
2019年の夏休みを、
あなたはどのように過ごしますか?
日本の社会人の場合、
夏休みが3日しかないとか、
有休含めて1週間しかないとか、
色々とタフな環境下に置かれていますよね。
僕の知人の社会人女性も、
普段の休みが週に1回得られるかどうか、
という厳しい中で頑張っています。
なので、仕事自体が好きじゃないと
とてもやってられませんよね。
今年(2019)のゴールデンウィークも、
10日間連続でお休みをもらえた人なんて
ほとんどいなかったはずです。
しかし、それが日本の労働環境の現実なのです。
一方、ヨーロッパの労働環境では、
1~2ヶ月の休暇をもらって皆でバカンスに行き、
家族や友人と仲良く過ごす、みたいなのが
割と当たり前だったりします。
なので、グローバル的な基準から見ると、
日本企業で積極的に働きたい外国人って、
だいぶ変わってるというか、珍しいのです。
ところで先日、
茨城県つくば市のJAXA職員の男性と
雑談をする機会があったのですが・・・
話題の中心となるのは、
仕事よりもバカンスについてでしたね。
なにやら、
モンゴルの山々を乗馬で駆け抜けたとか、
ロシアのマラソンツアーに参加するとか…
プライベートは楽しい話を聞けたのですが、
「日本の労働環境」については
彼は口をつぐんでいました(笑)
なので、遅かれ早かれ日本企業も、
もっと従業員に休みを取らせるなど、
ゆとりある働き方が必要となってくるでしょう。
・・・あくまで希望的観測ですけどね。
ちなみに僕(まさぽん)の場合は、
【夏休み】という概念がそもそもないので、
割と好き放題に過ごしています。
好き放題とはいっても、
日々、勉強とアウトプットの継続なので、
気を抜けない毎日です。
完全に自由になるまでは、
とにかく成長の連続ですね。
・・・というわけで。
ここいらでそろそろ、
読者の方にまさぽんの運営理念を
ハッキリさせておこうと考えています。
一応、僕のブログタイトルである
「最強の英会話人」というネーミング。
これ、初対面の人に見せると
けっこう面白がってもらえるのですが、
筋トレとか武術のサイトですか・・・?
と、誤解を受けたりもします。
ですが、ジャンルとしては一応、
“英会話術” の枠組みに入ります。
あんまり「英語!」って感じを
前面に押し出していないのですが、
これはわざとそうしています。
なぜなら、これからの時代、
語学はあくまで「ツール」に過ぎないからです。
語学の試験で何点とったかよりも、
「それをどう使いこなすか」が
社会で重要となってくるからです。
単に英語を教えたいってだけなら、
僕もさっさとTOEIC990点を取得するために
全力疾走しているのですよ。
が、実際の社会では、
「英語ができるだけ」のバイリンガルって
あんまり重宝されていないんですよね。
それよりも、自分の人生と結び付けて
英語をどう生かしていくかの方が、
100倍くらい重要です。
これは決して、
大袈裟な表現ではありません。
英語力それ自体は、
割とどうでもいいのです。
もちろん、英語力そのものは
一種のブランドになりますが、
かと言って英語力だけで
世の中渡っていけるかといったら、
そこまで甘くはないのです。
重要なのは、そこじゃない。
単なる翻訳機能だったら、
現代はある程度、機械がやってくれます。
しかし、機械にはない能力も、
僕ら人間は有しているわけですね。
グローバル的な視野を持ちつつ、
日本人のアイデンティティを軸として、
世界に挑む“総合的な強さ”の一貫として、
僕は英語をお教えしています。
そういった、広い視野で考えないと、
英語を本当の意味でマスターすることは
できないと僕は考えています。
・・・。
もちろん、
英語を学びたい人にとっては、
- 英単語を最速で1000個覚える方法
- リスニングを短期間で極める方法
- 発音をネイティブ並みにする方法
- カフェで使う英会話フレーズ集
…みたいな特集をして欲しい!と
考えているはずなんですよね(でしょ?)
実際、僕は普段から英語を使ってるので
そういう『テクニック』に特化した内容を
お伝えすることもできます。
が、長い目で考えると、
それを伝えることが本当に読者のタメになるか?
といったら、微妙なのですよ。
あくまでまさぽんの運営理念は、
「読者に英語を極めさせること」ではなく、
それを超えた先の道にこそあるのです。
英語力そのものではなく、
個人が英語を使ってどう夢を実現するか?
に、焦点が当てられているのです。
まさぽんという男は親切なので、
あなたが英語を極めた先にある道にまで、
深く思いを馳せているのです。
時代は、平成が終焉を迎えて
令和という新たな幕開けがなされました。
この「令和」の時代は、
“異なる属性を全体で調和する”
というテーマが、成功の舵を握ります。
実際、日本国内でも以前と比べて、
外国人の重要度は増していますよね。
なので、外国人を含んだメンバーを
全体でどう「調和」させていくかが、
これからの日本の課題になるわけです。
外国人は、他にも色んな国があるのに
わざわざ日本を選んで働きに来るってことは、
何か他にはない「日本特有の魅力」を
深々と感じているはずなのです。
だからこそ、彼らの視点は
我々日本人にとっても、
大きなヒントになるのです。
外国人は、勉強量が凄まじいだけではなく、
同時に遊びにも全力で取り組むので、
一緒に過ごすと色んな刺激をもらえます。
そういう刺激的な彼らと交流して、
新たな視点を得るためのツールの1つが、
英語であり、英会話なのだと。
そういうことですよね。
なので、あなたが英語を勉強する際には、
同時に将来のキャリアを考えてみたり、
コミュニケーション力の向上を意識するなど、
色々な「勉強」をしてみると良いと思います。
単純な「英語力そのもの」ではなく、
それを使って何が出来るか?を
真剣に考えてみることをオススメします。
ただ、こういうのって
明確な『答え』があるわけではないし、
人によって課題も異なるので、
色々と試行錯誤しながらも、
長期戦で挑んでいくつもりで、
常に頭のどこかに置いておきたいところですね。
・・・というわけで、
ちょっとまとまりがない感じですが、
僕の運営方針を色々と語ってみました。
もちろん、まだまだ語り切れないことは
たくさん残っているのですが、
長くなるので今日はこのくらいに留めます。
今後はメールマガジンでも時々、
役に立つ英語の特集などを組んでいくので、
楽しみにしてて下さいね。
ただ、このブログおよびメルマガは、
単に読者の英語力をUPさせるだけが
目的ではない、ということです。
もっと楽しくて、刺激的で、
モチベーションの上がる話が
色々とあるんですよ・・・。
今日のところは、
それだけ覚えておいて下さい。
それではまた!
【おまけ】メルマガ読んでみませんか?
英語をもっと自由に使いこなしたい
と考えているあなたへ。
メールマガジンでは、1日に1通ずつ、
僕が日々の経験から得た気づきや、
長期的に役立つ知識を、少しずつシェアしていきます。
急がず、しっかりと理解しながら
誰でも英語学習を進められる内容をお届けするので、
無理なく続けられるはずです。
多くの人々とのやり取りで得た視点から、
多様な情報やエピソードを通して、
あなた自身のペースで進んでいける内容です。
このメルマガを通して英語の勉強を続けることで、
新しいつながりも生まれ、成長を実感できるはずです。
一緒に学びながら、
少しずつ前に進んでいけたら嬉しいです。
興味があれば、ぜひ参加してみてください。
▶ 興味があれば、こちらからどうぞ。
(無料ですが、登録には簡易のプレテストがあります)