英会話を極めるマインドセット– category –
-
アメリカのエリート層にはデブがいない法則について
こんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんです。 「語学を学ぶなら、まずは痩せろ。」 これ、非常に重大な法則です。 あ、念の為言っておきますが、 まさぽんはデブが嫌いってわけじゃ ありませんからね。 ... -
なぜ、アメリカではデブが許されるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=tEF6tQUhd5E 世の中の一般的な意見では、 「デブは甘え」という辛辣な言葉が あちこちで飛び交っています。 特に普段からダイエットに励む女性なら 「痩せてていいなー」とか言うタイプのデ... -
「ハンドシェイク」のやり方と種類について解説します。
こんにちは。まさぽんと申します。 先日、とある海外ニュースを見ていたらNASA(アメリカ航空宇宙局)の探査機が火星に着陸したという記事がありました。 その時の彼ら・彼女らのはしゃぎっぷりがずいぶんと印象に残ったんですよね。 NASAの職員もや... -
【英語で表現】海外のカッコイイ髪型、ダサい髪型
どうもこんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんです。 僕は高校生の頃、 美容院の初回限定クーポンを使いまくって、 あちこちお店を練り歩いていました。笑 また、大学生だった頃には、 アメリカ・ボストンに留学をしたのですが、 現... -
ソフトバンクの孫正義は、英語をどう駆使しているのか?
どうもこんにちは、 過去にアメリカ留学経験をし、 英検準1級を保有しているまさぽんです。 僕は平素から海外ニュースをチェックしつつ、 世界情勢の把握に努めております。 2018年9月、ソフトバンク会長の孫正義氏と、 サウ... -
クリティカルエイジ(臨界期仮説)は誰でも克服可能。
あなたは「クリティカルエイジ」という 言葉を聞いたことがありますか? 8~13歳が言語を習得するための適齢期で、 それを過ぎると新たに言葉を習得するのが 急激に難しくなる、という仮説です。 日本では、苫米地英人...