今回は、日本人が英語を話すうえで
確実に押さえておかねばならない
「世界の現実」をお伝えします。
僕らは「島国」の日本に住んでいるので、
普段は、そこまで外国人と関わりません。
日本国内で普通に暮らしていれば、
英語を話す機会なんてそもそもないし、
英語を話す相手が見つからないから、
会話の練習すらあまりできないという状態…。
だからこそ、僕らは海外の現実が
見えなくなってしまってるんです。
もちろん学校でも英語は一通り習いますが、
だからといって多くの人は、
本腰を入れて英語を自ら学ぼうとはしませんよね。
「なぜ英語を学ぶのか?」
という根本的な問いを尋ねられても、
ほとんどの人は答えられず、
「受験科目だから」という義務感だけで
生徒は与えられた宿題をこなし、
イヤイヤ英語に取り組んでいるのが現実です。
学校の先生も、塾講師も、家庭教師も、
「英語のスキル」は教えてくれても、
「なぜ英語が必要なのか」という
本当に必要な問いには答えてくれません。
英語を学ぶ必要性がわからないのだから、
生徒もなかなかヤル気が湧かないのは
当たり前のことなんですよね。
ましてや「英会話」だなんて、なおさら…。
というわけで、今回はまさぽんが
「なぜ英会話を習得しなければならないのか」
について、あなたにお伝えしておきます。
この話を真剣に聞いておくだけで、
あなたの英語学習に対するモチベーションは
一気に高まるはずですよ。
英語を話せるのが「あたりまえ」
そもそも、日本人がよく言う
「英語ペラペラな人って、カッコイイ!」
という価値観って、どこか変だと思いませんか?
実はその価値観って万国共通ではなく、
日本人だけが持っている価値観だったりします。
たとえば、あなたは日本語を話す外国人をみて
「日本語ペラペラじゃん!かっこいい!」
なんて思うでしょうか?
…思わないですよね。
海外では、これと同じ価値観が
英語に対して持たれているわけです。
● 世界の現状はどこでもそう
あなたが日本にいる時には
「英語を使わないのが当たり前」なので、
英語を話せたらカッコイイ、と思われる…。
でも、これがいったん海外に出ると、
周囲の人々の価値観は、
180° まるごとひっくり返るわけです。
「英語を使えないのが当たり前」から
「英語でやり取りするのが当たり前」になり、
難易度が一気に100くらい増してしまうのです。
だからこそ、日本人のよく言う
「英語話せるの?すごいねー!」
なんていうセリフは、
日常生活で英語を普通に使っている
外国人からすれば、
(;^ω^)
て感じなんですよね。ハッキリ言って。
これは別に英語圏に限った話ではなく、
中国や台湾、アラブ圏や東南アジアなど
至るところでそんな感じです。
もちろん英語を喋れない人も多いですが、
そういう人々であっても、
日本人ほど英語を特別視することはありません。
● 2,3ヵ国語を話せてようやく国際派
あなたが日本を飛び出して、
「世界の架け橋」や「国際派」
と呼ばれる存在になりたいのであれば、
正直なところ、ちょっと英語を話せる位では
レベルが低いとみなされてしまいます。
日本の大学に来ている留学生などと
絡んでみればよくわかりますが、
彼らの言語に対する基準の高さって、
日本人とは比較にならないんですよね。
僕が通っていた大学には、
中国系、韓国系、マレーシア系など
様々な留学生がいたのですが、
彼らは皆、通常授業を日本語で受けて
英語の授業でも高得点を取っているのが普通で、
その上さらに第二外国語も選択していたりします。
もちろん自国の言葉はネイティブレベルなので、
最大で4ヵ国語を操っていることになりますが、
それが原因で日常生活が大変だとか、
言葉が難しいだとかの、
不満を垂れる様子は聞いたことがありません…。
それどころかむしろ、
「日本は住みやすい」と言ってくれる人が
ほとんどを占めているので、
もはや複数の言葉を操るのは当たり前で、
そこから先の学習や遊びやらを
見据えていることがほとんどなんですね。
実際、日本に来るような留学生たちは
学業成績でも上位1割に入っていることも多く、
日本人学生はかなり押されています。
もちろんこれは「平均値」の話なので、
留学生の学力を超える日本人学生も
まだまだたくさんいますけどね。
…ただ、日本人(特に学生)は、
少なくとも語学面においては
もうすこし、意識や基準を高めるという
自主的な努力が必要なんじゃないかなー、
と、まさぽんはこっそりと心配をしています。
※ 何かと僕も偉そうなことを言っていますが、
実はまさぽん自身も、英語と日本語以外は喋れません。笑
(これから時間を作って、徐々に身に着けていく予定です)
弱い者が、さらに弱い者を叩く
今回の記事タイトルは、
「英語ができない人間は見下される」
といった少しキツめのものですが、
実際、あなたが海外で英語を使えなかったら
他人に馬鹿にされてしまうことも事実です。
これは僕も経験があるのですが、
こちらがうまく英語を話せないのを良いことに、
やたらと偉そうにしてくる外人もいるんですよね。
こっちが話しているのに割り込んでくる人とか、
ちょっと言葉に詰まったらすぐキレる人とか、
そういうイヤーなタイプの連中です…。
これって半ば差別のようなものなのですが、
実際、世界のシステムは英語を中心に動いているので、
ある意味、仕方のないことなのです。
日本国内では日本語しか使わないので、
普段は僕やあなたは意識しづらいかもしれません。
が、世界の基準というのはあくまで
「英語を話せるのが普通」なんですね。
● 英語しかできない奴にバカにされる屈辱
2か国語を話せる人を、
「バイリンガル」って言いますよね。
また、3か国語を話せる人を、
「トライリンガル」と呼ぶことも
あなたはたぶん、知っていると思います。
ならば、
1か国語しか話せない人のことは
世の中で何と呼ばれるでしょうか?
…答えは、「アメリカ人」です。
まあよく知られたジョークの一つですが、
実際、アメリカ人というのは、
英語しか話せない人がほとんどなわけです。
英語しか話せないアメリカ人よりも、
英語と日本語を使えるあなたの方が
実は国際派の素質があるのですが、
それでも世界の頂点に君臨しているのは、
研究機関でも、政治経済でも、
未だにアメリカという国なんですね。
要するにアメリカ人というのは
チートキャラみたいなものなので、
一ヵ国語しか話せなくても、
自分の国がしていることについては、
全てを自己正当化できる特権があるわけです。
世界の共通語は英語なので、
幼少期から誰でも英語を話せるアメリカ人が
世界で最も有利なのは、仕方ないのです。
そんな恵まれた環境にいる英語圏の人間でも、
あなたが英語をうまく操れないと見るやいなや、
途端に見下す態度を取る人もいますので、
事前にできるだけ気を付けてくださいね。
向こうは日本語を全くしゃべらないので、
こちらが一方的に相手に合わせるほかはなく、
圧倒的不利な状態で、屈辱を受けるのですから…。
場合によっては、あなたが海外に行くと
限りなく無力な状態で防戦一方になることも、
決してあり得ない話ではありません。
● 他者を見下す人間は、大した奴じゃない
もしもこの日本に来ている外国人が、
一生懸命に日本語を勉強して、
あなたと交流をしようと試みているとします。
そんな姿の彼らを見て、
「うわ、あいつ日本語下手過ぎ、だっさー」
などと思う人って、普通はいないですよね。
もしもそういう外国人に対して、
やたらと早口で日本語をまくし立てる人とか
あからさまに見下して接する人がいるとしたら、
その人はおそらく、
人間的にもろくでもない人でしょうし、
明らかに意地の悪い人であると思います。
普通に良心のある人だったら、
がんばって日本語を話す外国人に対して
優しい気持ちで対応するはずなので、
わざわざ侮蔑の態度を取るような人は、
ストレス解消目的でやっているか、
人間的に未熟なだけの可能性が非常に高いです。
ですから、あなたが海外に行った時に
英語が拙いことを理由に見下してくるような人は、
間違いなく、大した人間ではありません。
たとえあなたが英語ペラペラであっても
どこかしら粗を探して批判してくるはずなので、
見つけ次第、速攻で遠ざけるようにしましょう。
また、たまに日本人であっても、
中途半端に英語が使える人の中には、
何かと他者の英語を批判する人もいます…。
おそらくそのような人は、
自分の持っている知識が全てだと考えるので、
このタイプも近づかない方が無難でしょう。
例を挙げると、
「そんな表現は使わないよー」とか、
「それって文法的におかしくない?」
などといった細かい指摘をしてくる人です。
以前の記事でも僕は、
「この世に正しい英語なんてものはない」と
書いているのですが↓↓
どうもそういったタイプの人は
他人よりも自分がいかに優れているか、を
証明しないと気が済まないようなんです。
相手にする時間が無駄ですので、
とりあえず指摘は聞くだけ聞いて、
あとはそっと離れるようにしましょう。笑
僕らは、強くなるしかない
なんだかんだ言っても、
僕らが最優先すべきなのは、
英語を極めるために努力を続けることです。
「この世界に評論家の銅像が建ったことはない」
という、某作曲家の名言にもあるように、
他人を見下したり、批判したりするのは
誰だってできるし、至って簡単なことなのです。
だからこそ、この世の全ての人を
完全に満足させるというのは不可能だし、
どんなに優れた人間であっても、
それを批判する人というのは必ず出てきます。
なのであなたは、
たとえ自分の夢や努力を批判されることがあっても
そこで前進を止めてはいけません。
「英語を話したい!」という夢を叶えるには
他人の妨害や批判にめげずに、
前を向いて努力を続ける必要があるのです。
● 本気でやればすぐに追い抜ける
もしも今、あなたの近くに
自分よりも英語が上手い人がいたとしても、
すぐに負けを認めるのはどうかと思います。
日本ではバイリンガルであっても、
世界レベルでみたら日本人はまだまだ
お子ちゃまレベルに過ぎないのですから、
たとえ、日本の一般人の基準で
「英語がペラペラ」と言われているような人でも
あなたが本気で努力を続ければ、
割とすぐにそのレベルを超えられたりします。
「英語」というのは色んな要素があって、
単語、発音、読解力、リスニングなど
能力ごとに多岐に分かれているのですが、
たとえばあなたが「英会話」一本に絞れば、
日本で最高学力を誇る東大生などであっても、
数ヶ月以内に実力を追い越せるはずです。
なぜなら彼らはそのほとんどが、
「英会話という受験科目」を勉強してきておらず、
素人レベルの実力しかないからです。
※帰国子女などは別です。
逆に、TOEICや英検などで勝負しようとすると、
受験戦争を全力で勝ち抜いてきた彼らには
短期間で勝つのは難しいかもしれません。
あなたにライバル視している存在がいるなら、
できるだけジャンルを1つに絞り、
徹底的にそれを磨くことが必要なのです。
なので、まずは本気を出してみましょう。
あなた自身の能力を高めるためにも。
● 集中しないとキツイ
実際に目標を決めて、
それに向かって頑張る決意ができたら
あとは努力を実行するだけです。
ただし、そこで大事な要素となるのは
「集中」というキーワードです。
英語でも、英会話でも、何かを身に着けるなら
あなたは絶対に集中しなければなりません。
のんびりダラダラと8時間勉強するよりも、
きっちりと集中して1時間頑張る方が
学習効果は高いと考えて下さい。
これは決して大げさな表現ではなく、
何かをすぐに身に着ける人というのは、
例外なく集中力が物凄いものなのです。
なので、できるだけ日々の生活にメリハリをつけ、
集中する時は集中する、
休むときはしっかり休むというサイクルを
つけることを常に心がけておいて下さい。
そうしたマインドさえ身に着いてしまえば、
あなたは他の人よりも圧倒的な効率の良さで
英会話力を急速に高めることができます。
逆に、「集中」をしなかったら
いつまで経っても、何をやっても、
あなたは英会話を習得できません。
このことは本当に大事なので、
紙に書くなどして部屋に貼っておきましょう。
英会話というのはコミュニケーションなので、
机に向かって勉強ばかりしていても、
らちがあかないんですよね。
もちろん真面目に取り組むことは必須ですが、
時には会話のネタになるような
様々な楽しい遊びを発掘してみましょう。
普段から集中して学習に取り組めば、
空いた時間で遊びに行くことも、
実践的な練習をすることもできます。
すなわち「集中する」というのは、
あなたがリア充になるために
不可欠な要素だったんですね!
それでは今回は少し長くなりましたが、
必ず押さえておいて欲しい内容です。
僕はあなたの英会話力向上を
いつでも心から応援していますので、
これからも頑張ってくださいね。
それではまた。
まさぽん
【おまけ】メルマガ読んでみませんか?
英語をもっと自由に使いこなしたい
と考えているあなたへ。
メールマガジンでは、1日に1通ずつ、
僕が日々の経験から得た気づきや、
長期的に役立つ知識を、少しずつシェアしていきます。
急がず、しっかりと理解しながら
誰でも英語学習を進められる内容をお届けするので、
無理なく続けられるはずです。
多くの人々とのやり取りで得た視点から、
多様な情報やエピソードを通して、
あなた自身のペースで進んでいける内容です。
このメルマガを通して英語の勉強を続けることで、
新しいつながりも生まれ、成長を実感できるはずです。
一緒に学びながら、
少しずつ前に進んでいけたら嬉しいです。
興味があれば、ぜひ参加してみてください。
▶ 興味があれば、こちらからどうぞ。
(無料ですが、登録には簡易のプレテストがあります)