
どうもこんにちは、まさぽんです。
今回は、英語の発音に特化した矯正スクール
「ハミングバード」について解説します。
料金や評判、使われている教材のレベル、
および先生たちの指導方法などは
この記事を読めばだいたい理解できるでしょう。
筆者であるまさぽんは、過去に米国へ留学経験があり、現在は英検1級を保持しています。発音は小学生の時に通ったスクールで徹底的に指導を受け、ネイティブや機械に英語を話しても正しく認識されます。これまでに体験した英語教材・講座は100種類以上で、全ての教材の評判や口コミを随時チェックしつつ、自身も常に英語力の研鑽に励んでいるため、独自の選別眼を養っています。本記事にはアフィリエイトリンクをはじめとした一切の利害関係がありませんので、忖度のない正直なレビューに定評があります。※記事は2022年7月7日時点での最新情報が記載されています。
会社名 | 株式会社リンクアカデミー(Link Academy Inc.) (ディーンモルガン株式会社と統合) |
---|---|
代表者 | 【代表取締役会長】小笹 芳央 【代表取締役社長】横山 丈二 |
所在地 | 【東京本社】〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座タワー 15F |
電話番号 お問い合わせ |
03-6853-8066 https://www.link-academy.co.jp/contact/index.php |
この記事がオススメな人
- 発音を極めたい英語初心者の人
- 「ハミングバード」の実態と評判を知りたい人
- とにかく効果的に英会話を習得したい人
もくじ
英語発音矯正スクール「ハミングバード」の概要
ハミングバードは、
株式会社リンクアンドアカデミーが運営する
発音矯正専門の英会話スクールです。
日本人にありがちな悩みである
「英語が伝わらない、聞き取れない」は
正しい発音を知らないことが原因だとして、
英語の発音を徹底的に改善するカリキュラムですね。

なるほど!発音さえできれば、日本人は英語をスラスラ喋れるし、ネイティブの人達が言ってる言葉も聞き取れるようになるんですね!

発音が改善すれば確実に能力は上がるよ。ただ、それだけで英語ペラペラになるわけじゃないから、他にも色々と学ぶ必要はあるけど。
「ロゼッタストーン」という
有名な語学習得プログラムがありますが、
ハミングバードも同じ系列で、
株式会社リンクアンドアカデミーが運営しています。
料金(価格)
ハミングバードの料金は
グループレッスン1回50分間で4,700円です。
実際には各校舎に訪問して、
パッケージ別or月謝プランで申し込むので
数十万円~という価格になります。
学習効果を上げるためには
週に2回以上のペースが推奨されており、
パッケージプランは20~100回のレッスンを
期間内に行うことになります。
また、月謝制で通う場合は
月2回または月4回のプランに分かれており、
既に発音を習得した人が実力の維持のために
レッスンをする目的が多いです。
マンツーマンレッスンもできますが、
グループレッスンよりも割高です。
校舎に通っても、オンラインでも
内容は同じなので、料金も同じ設定です。

やっぱり英会話スクールは料金が高めですね~。

そりゃそうだね。でも高級なところだと1回当たり数万円のところもあるし、リーズナブルな方だよ。私立大学でも換算したら講義1回で3,000円はかかるから、社会人なら妥当だと思う。

国内のスクールでこれだから、海外に留学なんかしたら……ゾっとしますね

アメリカ留学なら、学費だけで3ヶ月で200万円だったから、1日当たり2万円以上の計算だ。笑
ハミングバードの意味
ハミングバード(hammingbird)は
英語で「ハチドリ」を意味します。
ハミング(hamming)に
「口を閉じて歌う」という意味があるので、
それが由来ですね♪♪
カリキュラムをしっかり取り組めば
あたかもハチドリのように
美しい声で英語を話せるかもしれません。
教材(ハミングバードメソッド)
ハミングバードの独自教材は、
「ハミングバードメソッド」という
発音学習法を使用しています。
8種類の口の形に、
それぞれ下の位置を組み合わせて
「この音はこうやって発する」
という指導を1から取り組んでいきます。
英語の発音は一般的に
カタカナで表されることが多いですが、
日本語のカタカナ発音通りに読むと
なかなかネイティブには通じず、
何度も聞き返されて気まずくなりがちです
なので、英語学習の最初の段階では
ひとつひとつ口と舌の形を意識して
きちんとした発音・発声を身に付ける必要があり、
ハミングバードはそこを強化してくれるんですね。

口と舌の形だけで良いのでしょうかね?息遣いとか、抑揚とか、リンキングも必要な気がしますが。

もちろんそういったのも取り組むだろうけど、初心者さんは口と舌の形を正しく保つことが第一歩なんですよ。
レベルごとに成長
ハミングバードのカリキュラムでは、
レベル1(入門)~レベル5(上級)まで
段階別に指導を受けられます。
最初は口や舌の位置をしっかり確認して、
徐々に音のリズムや抑揚を意識し、
最終的にはネイティブと同じレベルまで
発音をしっかり鍛えることができます。
短期集中でやりたい方は、
レッスン日数を増やしたプランで、
長期でじっくり取り組みたい方は
週2程度で通うことができます。
パワーレビューシステム
ハミングバードには、
予約⇒受講⇒復習までを一貫できる
「パワーレビューシステム」があります。
専用の会員ページにて、
レッスンの予約や残り回数、
講師からのアドバイスやレッスン内容を
生徒が確認することができます。
また、レッスンはその都度録音でき、
パワーレビューシステム内で
講師との会話のやり取りを
音声で確認することができます。

一般的に、英会話スクールは復習がしづらいという欠点がありましたが、ハミングバードはこのシステムでそれを克服しています。

ふーん……。まあ録音してもそれを聞き直すのって面倒ですけどね。

自分の声を聞くのって恥ずかしいです

そんなもん、1~2回聞けばすぐ慣れるよ。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥だ。
ハミングバードの評判
ここからは、ハミングバードの
世間からの評判・口コミを紹介します。
良い口コミと悪い口コミに分けますが、
良い口コミの方が圧倒的に多かったです
良い口コミ(8件)
ハミングバードの先生曰く、ぼくは思春期の声変わり期に声が出しにくくなる中喉に無理な力を入れて発音する癖がついているのでなによりまずボイトレでその癖を直したほうがいいとのことだった。実際その通りで喉に負担のかかる、すごく聞き取りにくい発声法になってしまっている。どっかで修正したい。
— Kohei Kawaguchi-Sunada (@mixingale) March 12, 2018
俺がやってるのはハミングバードってプログラムで、正しい口の形、舌の形を練習して、英語の発音を綺麗にするもの。日本人訛り全開からは改善したかも?
— みっちー (@30mtkw5zNDbzgi6) January 27, 2022
明日、諸般の事情で英語をたくさんしゃべることになりそうなので、久しぶりにハミングバードで発音練習。顔の筋肉がなまってる。
— Takeshi Kuboyama (@takeshikuboyama) January 15, 2022
今日からハミングバードの発音矯正スタート。
この前のトライアルレッスンで、英語はできてるから反復練習を続けていけば発音は良くなると思いますと、嬉しいコメントを頂いたので、がんばる。— momo (@miyumiyu_momo) September 5, 2021
英語発音専門スクール「ハミングバード」、カウンセリング+体験レッスンを受けてみました。
押し売り感がなくて楽しかったですし、サポート体制に安心感があります…!入会するかはまだ検討中ですが、良い体験だったのでご紹介です〜
https://t.co/6A1uq1azis
— 中村めぐみ
台湾音楽Playlist (@Tapitea_rec) August 15, 2021
私は英語全く上達しないので、
ゼロからやろうと、発音矯正の教室に通ってます!ハミングバード。
キリがついたら、progritみたいな短期集中型ので一気に攻める計画です。先生は今の方がカッコよくて草w
— きよごん (@fishing_kiyogon) June 2, 2021
【英語発音特訓の成果】
この2,3ヶ月ほど、ハミングバードというところで英語の発音を集中的に学習。最近になって「英語うまい、どこで勉強したの?留学してたの?」と聞かれることが出てきた
正直全然まだまだだけど、発音がちょっと変わるだけで印象はガラッと変わるみたいです
— なおみ@新人マネージャー (@nao0omin) April 16, 2021
今日は英語の発音スクール、ハミングバード@西新宿の第一回でした。50分みっちり!先生はいかにもベテランの女性で熱心で丁寧。この調子で週1回1年通えば変わるわ。口角を上げるのと指1-2本分口を開くのが意外とムズイ!あとは毎日風呂で練習するだけ・・^^;。まず3ヶ月がんばろうw
— ちゃんたま (@shohhei) June 19, 2010
<良い評判まとめ>
◆ 先生が熱心に指導してくれる
◆ 発音下手な原因を突き止めて改善のアドバイスをくれる
◆ 留学経験者と間違われるくらい発音が上達する
悪い口コミ(3件)
@yukomillennium ハミングバードで発音を米国式にする前は最初に習ったのが、イギリスネイティブな先生だったせいとRの発音ができてないせいで、イギリス英語みたいって言われてました。私はイギリス英語のほうが発音がはっきりして聞きやすいけどな
— hanatowaka (@hanatowaka) July 29, 2011
発音教室のハミングバード35回くらい受けて気づいたけど、テキストがそもそもIPA網羅してない件。
— きくらげ (@Pata304) July 5, 2021
ハミングバードっていう発音矯正の体験レッスン受けてみた。発音の正しいやり方をマンツーマンで教えてもらうと、すんなり正しい音が出ることにびっくり。おもしろい。受講費が予算オーバーなのでたぶん入会しないけど
— アマンダ (@bSqGvdlFwxy81le) July 4, 2020
<悪い評判まとめ>
◆ イギリス英語に対応していない
◆ IPA(発音記号)の全てを網羅していない
◆ 受講費が高額で手が届かない

高額だけあって、みっちり指導してくれるようですね。ただ発音はあくまでアメリカ英語が基準です。
まさぽんの個人的評価
最後に、僕の個人的に感じた
ハミングバードに対する印象を述べますね。
まず、料金はけっこう高めですが、
英会話スクールとして
優秀な人材を雇っていると考えれば
割に合う投資だと思います。
1回当たり5,000円近く支払うと考えたら、
生徒側もおのずと気合が入るでしょうし、
グループレッスンの質も上がるでしょう。
グループレッスンは教室では最大2名まで、
オンラインなら最大4名まで可能で、
どちらも同じ料金で受講するので
個人的には通った方が得だと思いました(^^;)
発音の改善は、独学で学ぶより、
特定の先生に徹底指導してもらう方が
ずっと効率良く成果を得られます。
自分の発音の仕方を先生にチェックしてもらい
「ここをこうやって修正しよう」
と、ダイレクトなアドバイスを得られるので
モチベーションも上がりますよね。
口コミをチェックしても、
「効果がない」という声は無かったので
お金と時間さえ工面できれば、
ほぼ確実に発音を改善できるでしょう。
まとめ
今回は「ハミングバード」という
英語発音矯正スクールについて
料金や評判などをまとめて紹介しました!
料金は少しお高めですが、
口や舌の使い方を徹底して改善し、
確実に英語が上達した実感を得られます。
◆ 苦手な発音の根本原因を教えてもらえる
◆ 質の良い講師とのやり取りができる
◆ レッスン音声は録音でき、復習に使える
◆ 熱心かつ丁寧な指導を受けられる
など、英会話スクールならではのメリットを
ふんだんに味わい尽くすことができます。
ただ、料金が1回4,700円とやや高めなので、
「気軽に英会話でもやってみようかしら」
くらいの気持ちでは手は出せないでしょう
また、英会話とはいっても、
「発音」だけできればOKなわけではなく、
単語や文法、英作文やリスニングなど、
取り組むべきことは山ほどありますよね。
英語への苦手意識を取り除くには……
ちなみに僕(まさぽん)は普段、
主に日本人の英語初心者向けに、
「英文法」を軸とした教え方をしています。
英文法はちゃんとやれば、
決して難しいものではありませんし、
誰でも着実に基礎からレベルを上げられます。
英文法をまず習得することで、
英語の考え方のスムーズな理解に繋がり、
長文読解や英作文もスラスラできるようになります。
僕は独自の有料教材を手掛けたり、
メールマガジンを発行したりしていますが、
ほとんどが英語に苦手意識を持っていた方々です。
中には、中学時代に英語に挫折して、
そのまま何十年間も苦手意識を引きずっている
タイプの学習者もいます。
それでも、集中的に外国語を学習した結果、
人生を大幅に好転させている人が後を絶ちません。
この記事をお読みになったあなたが、
「英語を自由自在に使えるようになりたい……」
と思ったら、まずは僕のメルマガに登録して
1日1通ずつ、内容を確認してみてください!
【まさぽんのメールマガジン】
The Planet Japanに参加する
(初級者向けです。他とは一味違う英語学習の “気付き” を今だけ無料であなたに提供します。)
このメルマガ購読がきっかけで、
「英語が本当に好きになった」
「前年度と比べて大幅に英語力が上がっている」
という声を何人もの方から頂いております。
本気の方には、僕自身が個人的に
マンツーマン面談なども随時行っているので、
気軽に参加してみてくださいね。
それでは最後までお読み頂き、
ありがとうございました^^