キュア(cure)の英語の意味は「治療」だけじゃないよ

どもっす!
英語大好きマンのまさぽんです。

化粧品業界で、〇〇キュア(cure)とか
よく聞きますけど、これって英語だと
どういう意味になるのか、気になりませんか?

一般的には「治療」という意味で、
似た単語に「ケア(care)」があります。

ぱんだぱんだ

キュアとケアってなんか違うのですか?


まさぽんまさぽん

意味はだいぶ違うんだよね。今から解説するよ。

ちなみに、オトナが英語力を高める最も効果的な方法は、ズバリ「英文法を学ぶこと」です。

僕は英語力に自信のない方専門で特別なメルマガ講座↓を開講しているので、まずはこちらに登録してみて、英語への苦手意識を取り去ってみて下さい!

📭【英語苦手組専用】まさぽんのメールマガジン
(今なら登録記念で、英語力が高まる特別プレゼントを無料で受け取れます。)

キュア(cure)が持つ意味

化粧品、洗顔料、歯磨き粉などで
毛穴キュアとかよく聞きますよね。

ここでいう「キュア(cure)」とは、
一般的には「治療する」の意味です。

が、実はもうひとつ、
「保存処理をする」という意味合いもあります。

英英辞典で “cure” を引くと、
大まかに次の2つの意味が出てくるので、
ちょっくら訳しておきましょう。

①:relieve (a person or animal) of the symptoms of a disease or condition.
(人や動物の病気や調子にまつわる症状を和らげる
②:preserve (meat, fish, tobacco, or an animal skin) by salting, drying, or smoking.
(肉や魚、煙草、動物の皮を塩漬けや乾燥、燻製で保存する

②の「保存する」の意味での “cure” は
あんまり日本では聞きませんが、
そういう意味もあるってことですね。

でも、一見すると、全然異なる2つの意味も、
語源を調べることで、繋がっていることが分かります。

キュア(cure)の語源

“cure” の語源は
ラテン語の “cura” から生じた
“kweis” です。

これ自体は別に知らなくても良いのですが、
この意味は「看護して病気を治すこと」で、
そこから “cure” の意味が生じています。

「治療する」と「保存する」
という2つの意味があるわけですが、
どちらも人間の労力が必要なので、
根源的なイメージは共通していますね。

また、”secure(確保する)”
という単語も同じ語源ですが、
これも “cure” との共通点が見られます。

かわうそかわうそ

そんな言うほど共通点あります??


まさぽんまさぽん

こーゆーのはイメージが大切なの!細かいことは気にしない!

📗 参考
ちなみに、「世話」とか「手入れ」を意味する「ケア(care)」の語源は “gar” なので、”cure” とは別モノですね。”gar” は「呼ぶこと」「泣くこと」など、感情を意味しています。

 

キュア(cure)の具体的な使い方

ここからは、”cure” の具体的な使い方を
例文を通じてみていきましょう。

“cure” は名詞だと「治療」、
動詞だと「治療する」が主な意味で、
だいたいそのどちらかで使われますね。

“cure of” の意味と使い方

よく使われるのが、
前置詞 “of” と組み合わせて、
“cure of 〇〇(〇〇の治療)”
という言い方です。

このofは「全部から一部を取り除く」
というイメージの前置詞なので、
“cure of disease” と言えば「病気の治療」
という意味合いになります。

全身のどこか一箇所にある病原を、
取り除いて治す、というイメージですね。

“cure” を動詞で使う場合は、
“cure A of B”「AのBを治療する」
という言い方もできます。

I begged the doctor to cure my son of the illness.
(私は医者に息子の病気を治して欲しいと懇願した。)

あるいは「病気」でなくても、
「悪癖を治す」などの際にも
“cure of” は使われます。

She tried to cure him of his bad habit.
(彼女は彼の悪癖を治そうと試みた。)

ちなみに前置詞ofを使わずに、
“cure disease” と言っても、
「病気を治す」の意味になります。

“cure decayed tooth” と言えば、
「虫歯を治療する」の意味ですね。

あるいは、”cure for disease” と言えば、
「病気の治療法」という意味合いです。

ぱんだぱんだ

ofだけじゃなくて、前置詞はforも使われているんですね。複雑です。


まさぽんまさぽん

ここらへんは単語同士の相性もあるから、なんとなく覚えておけばいいよ。

“difficult to cure” の意味

“difficult to cure” で
「治すのが難しい」という意味です。

difficult は形容詞なので、
それにto不定詞の名詞的用法を組み合わせて

“It is difficult to cure his laziness”
(彼の怠惰を治すのは難しい

といった形で使われます。

あるいは、ちょっと上級の構文を使って

“His laziness is difficult to cure
(彼の怠惰は治すのが難しい

 

という、いわゆる「くじら構文」でも
同じ意味合いになります。

ぱんだぱんだ

先生!くじら構文って何ですか?


まさぽんまさぽん

高校英文法で習うやつだね。英語初級者のひとは知らなくて大丈夫だよ。

“pretty cure” の意味

この “pretty cure” は、
英語圏で使われる熟語ではなく、
日本で独自に進化を遂げた「アレ」です。

かわうそかわうそ

「プリキュア」ですか?


まさぽんまさぽん

そう。「プリティーキュア」を略したものらしい。プリティ(pretty)はキレイって意味で、キュア(cure)は「癒し」って意味らしい。


かわうそかわうそ

小さい子から “大きなお友達” まで、幅広く好かれているアレですね!


まとめ

今回は、キュア(cure)の意味について、
ケア(care)との違いも含めて解説しました。

自分の知っている単語を用いて、
異文化に親しみを感じられるようになると、
英語学習は一気に捗ります!

さらに応用の効く英語力を手に入れたい方は、
英文法の勉強にも取り組んでみるのがオススメです。

今後もいろいろな単語を解説していくので、
ぜひ、このウェブサイトを
ブックマークしてくださいね(^^)/✨

それでは最後までお読み頂き
ありがとうございました。

英語を基礎から学ぶと頭が良くなる!

ちなみに僕のメルマガでは、
人生全般に普遍的に通じる英文法
をテーマに、本物の英語力を養うための
日本人初心者特化型ノウハウを無料で語っています。

10代~60代まで男女の別なく、
幅広い方々が英語を学んでくれているので、
英語に興味のある方は読んでみて下さい。

【📬まさぽんのメルマガコミュニティ】
The Planet Japanに参加する
(初級者向けです。他とは一味違う英語学習の “気付き” をあなたに提供します。)