英語は「文法」→ 「構文」→ 「長文」の流れで学ぼう! 更新日:2021年5月14日 公開日:2020年1月4日 初心者向け どうもこんにちは。 かつて受験英語にさんざん苦しんだものの、 今ではかなり英語が得意なまさぽんです。 英検準1級を持っている僕ですが、 ここに至るまで、いったいどのようにして 英語を勉強してき […] 続きを読む
瞬間英作文やってもTOEIC(L&R)の点数は上がらんですよ。 更新日:2021年7月4日 公開日:2019年12月31日 資格試験について どうもです、まさぽんです。 僕は普段「英会話の伝道師」というキャラを Web上でプレイしておりますが、 今回の記事は、そろそろいいかげんに 瞬間英作文とTOEICの関係性について […] 続きを読む
これから瞬間英作文の教材を始める人へ。 更新日:2021年6月12日 公開日:2019年12月30日 英語学習の教材レビュー! こんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんです。 「瞬間英作文」って、ご存知ですか❓ 今ではかなり有名になりましたが、 主にこれから英会話を始めたい人が 喜んでやりたが […] 続きを読む
英語の勉強にくじけそうになっているあなたへ。 更新日:2020年7月8日 公開日:2019年12月29日 正しいマインドの持ち方 おはようございます! 僕はweb上で「英会話の伝道師」をやってますが、 過去には英語の受験勉強で何度も弱気になり、 くじけそうになったことも多々あります。 そうした過去の苦難があるからこそ、 […] 続きを読む
「悠々自適」は英語でこう表現してください!! 更新日:2020年7月25日 公開日:2019年12月28日 アレって英語でなんて言うの? こんにちは、まさぽんです。 僕は普段、英語を使って仕事をしたり、 英語で外国人と交流したりなど、 そこそこ悠々自適な生活をしています。 コレは別に自慢とかじゃなくて […] 続きを読む
「表裏一体」は英語でこう言うのですよ。 更新日:2020年7月24日 公開日:2019年12月27日 アレって英語でなんて言うの? こんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんでございます。 日本人のアイデンティティを死守しつつ、 和魂洋才の姿勢で英会話を身に着けるために、 本日も四字熟語を英訳していきましょう。 […] 続きを読む
「花鳥風月」を英語でどう表現する?(意外と難しい!) 更新日:2020年7月8日 公開日:2019年12月26日 アレって英語でなんて言うの? 我が国、日本には四季があり、 それぞれの季節で豊かな自然を見られる 素晴らしきモンスーン気候です。 世界には1年中、常夏で明るい国もあれば、 1年中、天気の良くない国もあれば、 1年中、雪が降 […] 続きを読む
「風林火山」は英語でどう言えば良いですか!? 更新日:2020年7月24日 公開日:2019年12月25日 アレって英語でなんて言うの? どうもこんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんです。 僕は普段、日本人をバイリンガルにして 全世界に影響を与えて頂くために 日々、英語教育に励んでいるのですが やはり日本人たるもの […] 続きを読む
「天真爛漫」を英語で言うと、こうなります! 更新日:2020年7月24日 公開日:2019年12月24日 アレって英語でなんて言うの? こんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんより 本日も記事をお届けして参ります。 (ちなみにアイキャッチ画像はガイアルティア:花言葉は “天真爛漫” です。) 今回は、四字熟語の「天 […] 続きを読む
「草」は英語で?“grass”以外にも色々な種類が! 更新日:2020年7月8日 公開日:2019年12月23日 アレって英語でなんて言うの? どうもこんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんです。 僕は普段、英語の知識を語る時は なるべく実践的に使えるように 伝え方を工夫しているのですが、 今回お伝えするのは、その中でも […] 続きを読む
常識外れな英会話の勉強方法を教えます。 更新日:2021年5月14日 公開日:2019年12月22日 中級者以上向け こんにちは、まさぽんと申します。 当ブログも、これで記念すべき200記事目なので この記事には僕のフルパワーを込めて書きます。 今回のテーマは、 「常識外れの英会話の勉強方法」 ということで、 […] 続きを読む
もう迷わないぜ!to, for, ofのそれぞれの違いについて。 更新日:2020年7月24日 公開日:2019年12月21日 話すための英文法 どうもこんにちは。 英会話の伝道師・まさぽんです。 このブログでは、英文法に関する記事を いろいろとUPしていますが、 どれもこれも重要なので、チェックしておくと役に立つはずです!   […] 続きを読む